プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/07/14(日)
プログラミング教室初級編 未就学児親子講座の様子(2024年7月14日開催)
7月14日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、勝治先生、藤本先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロボットの組み立てとロボットに「やってほしいこと(…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/07/11(木)
ぞうけいあそび(キラキラゼリー) ちびっこプログラムの様子(2024年7月11日開催)
7月11日は、ちびっこプログラム『ぞうけいあそび(キラキラゼリー)』を開催しました。 寒天で作ったゼリー。触ってみると、ひんやりと冷たいです! ヘラで切ってみたり、スプーンですくってみます。 …
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/07/04(木)
0さいさんこんにちは ちびっこプログラムの様子(2024年7月4日開催)
7月4日は、ちびっこプログラム『0さいさんこんにちは』を開催しました。 4ヶ月さん、9ヶ月さんこんにちは! 浴衣や甚平を着て来てくれた1歳さん、2歳さんも一緒に遊ぼう! 季節のふ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/07/02(火)
スマホでこどもをかわいく撮ろう 未就学児親子講座の様子(2024年7月2日開催)
7月2日は『ふぉと*いろ』の石川恵津子先生にご協力いただき、未就学児親子講座『スマホでこどもをかわいく撮ろう』を開催しました。 ちいさな手のひらに長いまつげ、泣いている顔や嬉しそうな顔。 元気いっぱい歩く姿…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/06/21(金)
バナナのパウンドケーキ 親子講座の様子(2024年6月21日開催)
6月21日は、ま・あ・るスタッフゆりさんの「バナナのパウンドケーキ」を開催しました。 バナナを丸々1本入れて、甘くて優しい味のパウンドケーキを作ります。 まず始めに、ビニール袋の中でバナナをつぶします。 柔らかくて、つぶ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/06/18(火)
親子で運動あそび会 未就学児親子講座の様子(2024年6月18日開催)
6月18日は、(有)きのいい羊達のケンケン先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子で運動あそび会』を開催しました。 会場には楽しそうな運動器具がたくさん!お友だちが集まるまで親子で自由に体験します。 &…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/06/17(月)
るんるん♪おんがくあそび(いっしょに歌おう!) ちびっこプログラムの様子(2024年6月17日開催)
6月17日は、ちびっこプログラム『るんるん♪おんがくあそび(いっしょに歌おう!)』を開催しました。 午前の回は、0歳~2歳さんが参加してくれました。 「まあるんはどこかな?」「見~つけた!」 …
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/06/14(金)
葉っぱでTシャツ作り 未就学児親子講座の様子(2024年6月14日開催)
6月14日はずこうラボMの細野麻樹先生にご協力いただき、未就学児親子講座『葉っぱでTシャツ作り』を開催しました。 アクリル絵の具を使って葉っぱの形や模様をTシャツにデザインしていきます。 今回…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/06/11(火)
ぞうけいあそび(とろとろ絵の具) ちびっこプログラムの様子(2024年6月11日・13日開催)
6月11日と13日は、ちびっこプログラム『ぞうけいあそび(とろとろ絵の具)』を開催しました。 まずはとろとろ絵の具を作ってみましょう。 クリアカップの中には、水性絵の具と洗濯糊が入っています。 …