プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2023/01/29(日)
36期こどもバザール完走しました!:バザール日記(2022年11月19日~2023年1月29日開催)
36期こども店長が運営する「こどもバザール」は、11月19日~1月29日まで完走することができました。 年度末に向けた活動だけあって、スタッフの応援なしで、こども店長同士でお店を運営することができました。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/01/29(日)
【ま・あ・る×る・く・る特別講座】ゆらゆらゆれるモビールを作ろう 講座の様子(2023年1月29日開催)
1月29日は静岡科学館る・く・るの皆さんにご協力いただき、モビール作りの講座を開催しました。 午前中は小学1年生から3年生の親子参加講座、午後は小学校4年生から6年生の子どもだけの講座として開催しました。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/01/28(土)
マンガを描こう! 講座の様子(2023年1月28日開催)
1月28日は岩本三四郎先生のご協力で、ペンとインクを使ってマンガの描き方を体験する講座を開催しました。 今回はB5サイズのケント紙に、下描き、ペン入れ、トーン貼りをすることを目指して、講座を進めます。 まず…
-
その他
開催⽇:2023/01/28(土)
ま・あ・る開館10周年記念式典(2023年1月28日開催)
『ま・あ・る』は、2013年1月20日に開館をし、先日10周年の節目を迎えました。 1月28日(土)に開館10周年を記念して式典を行いましたので、報告させていただきます。 当日は天気にも恵まれ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/01/28(土)
オリジナル名刺作りー初級編― 講座の様子(2023年1月28日開催)
1月28日は、パソコンを使ってオリジナル名刺をつくる講座を開催しました。 講師はMJVのだいきくんです。 ※MJV(ま・あ・るジュニアボランティア)とは、小学生時代にこども店長として活動していた中高生のことです。 &nb…
-
こどもバザール
開催⽇:2023/01/28(土)
37期新規こども店長会議:バザール日記(2023年1月28日開催)
1月28日(土)に、37期から新しく加わる19人のこども店長を対象にした「こども会議」を行いました。 これは、36期から継続するこども店長の活動に合流するための「こども会議」です。 まずは、自己紹介をします。 名前(ニッ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2023/01/26(木)
プラレール&ブロックで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(1月26日、27日開催)
1月26日に「プラレールで遊ぼう!」、27日に「ブロックで遊ぼう!」を開催しました。 ▼前回の様子はこちら プラレール&ブロックで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2022年12月8日、9日開催) &nb…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2023/01/23(月)
こどもをかわいく撮ろう ちびっこ親子講座の様子(2023年1月23日開催)
1月23日は、『ふぉと*いろ』の石川恵津子先生にご協力いただき、ちびっこ親子講座『こどもをかわいく撮ろう』を開講しました。 ▼前回の様子は、こちらをご覧ください。 こどもをかわいく撮ろう ちび…
-
プロジェクト
開催⽇:2023/01/22(日)
静岡市少年少女発明クラブ 活動の様子 (2023年1月22日開催)
1月21日は静岡市少年少女発明クラブの9回目の活動がありました。 ついに残すところ今回を含めてあと3回! 今までの活動を通して、この3回で自分だけの発明を形にしていきます! 初めに、自由課題に挑戦するにあた…