プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2023/06/12(月)
親子でフラダンス ちびっこ親子講座の様子(2023年6月12日開催)
6月12日は、フラ・タヒチアン教室アームイレフアポーレナのあやっち先生(花のあるくらし研究所)にご協力いただき、ちびっこ親子講座『親子でフラダンス』を開講しました。 講座が始まる前に、あやっち先生がみんなに…
-
プロジェクト
開催⽇:2023/06/11(日)
『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』 第3回活動報告(2023年6月11日開催)
6月11日は、『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』第3回の活動日でした。 ▼第2回の活動報告はこちらをご覧ください。 『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』 第2回活動報告(2023年5月27日開…
-
こどもバザール
開催⽇:2023/06/11(日)
第7回 37期こども会議(振り返り会議):バザール日記(2023年6月11日開催)
6月11日は、37期の振り返り会議および38期にむけての準備のこども会議を行いました。 最初は、お店ごとに振り返りを行い、そして38期の店長さんへのアドバイスを考えました。 具体的には、下記の…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/06/11(日)
木材加工に挑戦! 講座の様子(2023年6月11日開催)
6月11日は杣プロジェクトの坪井建憲先生と安池林業四代目の安池勘司先生のご協力で、「木材加工に挑戦!」講座を開催しました。 ■「杣」って何? 「木」と「山」。 小学生の参加者の皆さんもよく知っている2つの漢…
-
こどもバザール
開催⽇:2023/06/11(日)
37期こどもバザール完走しました!:バザール日記
4月8日から「こどもバザール」は予約不要となり、「ま・あ・る」に遊びに来てくださる方がとても増えました。 運営したのは、37期のこども店長49名です。 こども店長の出勤状況に応じて、MJV(こども店長OGO…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/06/10(土)
日立清水理科クラブ講座 講座の様子(2023年6月10日開催)
6月10日は日立清水理科クラブのご協力で、2極コイルモーターの仕組みを学ぶ講座を開催しました。 日立清水理科クラブは、日立製作所グループのOBの皆様により設立された団体です。 モノづくり教室の開催や、小学校の理科授業支援…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2023/06/09(金)
かんたん♪クッキング(もちもちチーズパン) ちびっこ親子講座の様子(2023年6月9日講座)
6月9日は、年少~年長親子向けの『かんたん♪クッキング』講座を開催しました。 講師は、ま・あ・るスタッフの「ちなっち」です。 未就学児親子向けに定期的に開催していた『かんたん♪クッキング』ですが、コロナ禍に…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2023/06/08(木)
新聞で遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2023年6月8日開催)
6月8日は、ちびっこプログラム『新聞で遊ぼう!』を開催しました。 今回は、5つのエリアで自由に遊んでみよう! お部屋の中央にあるプールには、細長くカットした新聞をたっぷり敷き詰めました。 &n…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2023/06/05(月)
理学療法士による身体ケア 大人向け講座の様子(2023年6月5日開催)
6月5日は、理学療法士の松下友貴先生のご協力で、身体ケアに関する大人向け講座を開催しました。 未就学児をもつ保護者様が2名ご参加くださいました。 松下先生は、これまで理学療法士と…