プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/02/11(木)
ま・あ・る×WAZAチャレンジ教室 フラワーアレンジメントづくり 講座の様子(2021年2月11日開催)
2月11日は、WAZAチャレンジ教室の一環で、静岡県フラワー装飾技能士会の田中義人先生にバレンタインを意識したフラワーアレンジメントを教えていただきました。 田中先生は、焼津市で『フラワーショップ楓(メイプル)』というお…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/01/31(日)
ペンとインクを使ってみよう マンガの描き方入門 講座の様子(2021年1月31日開催)
1月31日にゲームクリエイターの岩本三四郎先生のご協力でマンガの描き方講座が開催されました。 ま・あ・るでは大人気講座として毎回多数のご応募をいただいております。 まずはじめに先生から、マンガを描く時の流れ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/01/17(日)
8周年特別講座 清水エスパルスOB選手に学ぶ『プロサッカー選手のおしごと』とは? 講座の様子(2021年1月17日開催)
1月17日に株式会社清水エスパルス ブランディング推進本部広報部 高木純平さんのご協力で『プロサッカー選手のおしごと』についての講座を開催しました。 エスパルスグッズを身に付けてご参加いただき、会場内オレンジ一色に染まり…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/01/10(日)
タイルでコースターにも使えるかべ飾りを作ろう 講座の様子(2021年1月10日開催)
1月10日に、田中敦子先生のご協力でタイルでコースターにも使えるかべ飾りづくりを開催しました。 色とりどりのタイルを用いて好きな形を作っていきます。 まずは思うままにタイルをはめ込み、イメージを膨らませてい…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/01/09(土)
みんな大好き食品サンプルの世界 ミニ鉄火丼のストラップとリアルな天ぷらづくりに挑戦 講座の様子(2020年1月9日開催)
1月9日は、葵サンプル様のご協力で食品サンプルづくりの講座を開催しました。 今回は、松原先生と山脇先生のお二人にご指導いただきました。 まず、松原先生より、「食品サンプルって知ってる?」「どんなところで見た…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/01/05(火)
書道に挑戦! 今年の抱負を文字にしよう 講座の様子(2020年1月5日開催)
1月5日にま・あ・るスタッフのふみちゃんによる書道講座を開催しました。 初めて書道にチャレンジする子もいれば、前回の書道講座に参加してくれた子や経験者が集まってくれました。 初めてさんが多い為、まずは筆の持…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/01/04(月)
職人のワザに挑戦 大工さんに学ぶ初めてのイスづくり 講座の様子(2021年1月4日開催)
1月4日は、清水職業訓練協会様、清水建設組合様のご協力で毎年恒例の大工さんに学ぶイスづくり講座を開催していただきました。 今回講師を務めて下さいましたのは、稲垣順一先生と齋藤寛晴先生です。 まずは材料や道具の確認をしてい…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/04/25(日)
フュージングに挑戦! ベネチアンガラスのネックレスづくり 講座の様子(2021年4月25日開催)
4月25日は、工房リーフの市川さつき先生と岡部潔先生のご協力で、ベネチアンガラスのフュージング体験の講座を開催しました。 この講座では、フュージングという技法を使って、ガラスのアクセサリーを作ります。 今回は母の日ギフト…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/26(土)
南国の果実 ”ジャボチカバ”の魅力に触れよう 講座の様子(2020年12月26日開催)
12月26日は西川農園の西川宣成先生のご協力でジャボチカバについての講座を開催していただきました。 ジャボチカバは南アメリカ原産のフトモモ科に属する熱帯果樹です。 その為、西川農園さんのハウスはとても暖かく快適な環境でし…