プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2023/08/01(火)
防火ポスターのおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2023年8月1日開催)
8月1日は、静岡市消防局予防課静岡市少年少女消防クラブ事務局の皆様にご協力いただき、「防火ポスターのおしごと」を開催しました。 毎年、夏休みこどもバザールで「防火ポスターをかくおしごと」を開催しています。 …
-
こどもバザール
開催⽇:2023/07/31(月)
中国の剪紙のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2023年7月31日開催)
7月31日は「プロからまなぶとくべつなおしごと」として、『中国の剪紙(せんし)のおしごと』を開催しました。 講師は、桜和中国語教室の望月愛先生です。 剪紙(jiǎnzhǐ ジエン・ジー)というのは、中国の伝…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/07/30(日)
ロボットプログラムに挑戦 講座の様子(2023年7月30日開催)
7月30日はF@IT Kids Club静岡校のご協力で、レゴ®マインドストームを使ったプログラミング講座を開催しました。 レゴ®で作られたロボットを1人1台プログラミングをして動かしていきます。 &nbs…
-
こどもバザール
開催⽇:2023/07/30(日)
カラーデザインのおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2023年7月30日開催)
7月30日のプロからまなぶとくべつなおしごとは、ま・あ・るスタッフの『とんちゃん』による『カラーデザインのおしごと』を開催しました。 はじめに、カラーデザイナーのお仕事について学びます。 カラ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/07/29(土)
アレンジティーを作ろう! 講座の様子(2023年7月29日開催)
7月29日は、株式会社エム・シー・フーズの嵯峨座陽香先生と成澤勇紀先生にご協力いただき、アレンジティー作りの講座を開催しました。 株式会社エム・シー・フーズはお茶やフルーツ加工品、チーズ、チョコレートなどたくさんの商品を…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/07/27(木)
ミニロボ工作教室 講座の様子(2023年7月27日・28日開催)
7月27日・28日は、一般社団法人ミニロボと共催で、2日連続講座『ミニロボ工作教室』を開催しました。 ミニロボ工作教室は2日間かけて、サッカーロボットであるミニロボを組み立てて、完成したミニロボで試合をする…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/07/27(木)
調剤薬局で薬剤師体験! 館外講座の様子(2023年7月27日開催)
7月27日は、薬局みかんの花の八木里香先生にご協力いただき、薬剤師体験講座を開催しました。 今回は、実務実習生、静岡県立大学薬学部5年生の色川雄大さんも参加をしてくれました。 全員白衣を着て、薬剤師さんになります。 薬剤…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/07/25(火)
興津螺旋へ行こう! 講座の様子(2023年7月25日開催)
7月25日は、興津螺旋株式会社のご協力で工場を見学させていただきました。 始めに、興津螺旋株式会社代表取締役社長の柿澤先生から興津螺旋という会社についてお話をしていただきました。 興津螺旋株式…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/07/24(月)
サイエンススイーツに挑戦! 講座の様子(2023年7月24日開催)
7月24日は、株式会社杏林堂薬局の管理栄養士の皆様にご協力いただき、サイエンススイーツの講座を開催しました。 今回は、夏にぴったり、涼しげで甘さ控えめな「あさがおゼリー」を作ります。 ゼリーづくりは二人一組で行います。 …