プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2023/11/13(月)
親子でフラダンス ちびっこプログラムの様子(2023年11月13日開催)
11月13日は、フラ・タヒチアン教室アームイレフアポーレナの『あやっち先生』(花のあるくらし研究所)にご協力いただき、ちびっこプログラム『親子でフラダンス』を開催しました。 ▼前回の様子は、こちらをご覧くだ…
-
こどもバザール
開催⽇:2023/11/12(日)
旗にハットくんをかくおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2023年11月11日開催)
11月12日は現在行われているミニ展示「地場産業ってどんなおしごと?」の関連企画としてとくべつなおしごと「旗にハットくんをかくおしごと」を行いました。 ハットくんというのは、しずおか夢デザインコンテストの公…
-
プロジェクト
開催⽇:2023/11/12(日)
店舗スタッフ体験プロジェクト 1回目(全5回)の様子 (2023年11月16日開催)
11月12日は、株式会社杏林堂薬局にご協力いただき、店舗スタッフ体験プロジェクトを行いました。 店舗スタッフ体験プロジェクトは、10人の小学生メンバーが杏林堂薬局の色々なお仕事を体験して、店舗スタッフの一人としてお客様に…
-
出張ま・あ・る
開催⽇:2023/11/11(土)
サイエンスピクニック2023出展「めいろでいきものクイズ」 館外講座の様子(2023年11月11日開催)
11月11日は、静岡科学館る・く・るで毎年開催している「サイエンスピクニック」に『ま・あ・る』が出展しました。 「サイエンスピクニック」は、る・く・るの文化祭で、自然や科学を広める活動に取り組む団体や学校・企業などによる…
-
こどもバザール
開催⽇:2023/11/11(土)
地場産品の商品企画のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2023年11月11日開催)
11月11日はしずおか夢デザインコンテスト実行委員会と岸本しのぶ先生の協力により、「地場産品の商品企画のおしごと」を行いました。 最初に現在行われている展示「地場産品ってどんなおしごと?」をみながら静岡の地…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2023/11/09(木)
ブロックで遊ぼう!&プラレールで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2023年11月9日・10日・24日開催)
11月9日、10日に『プラレールで遊ぼう!』、11月24日に『ブロックで遊ぼう!』を開催しました。 どちらも、0歳~年長さんが交流しながら自由に遊ぶちびっこプログラムです。 ▼前回の様子は、こちらをご覧くだ…
-
その他
開催⽇:2023/11/06(月)
静岡県立清水南高等学校中等部の団体利用の様子(2023年11月6日開催)
11月6日は、清水南高等学校中等部1年生の団体利用で学校へ出張しました。職業講話とマナー講座を行うプログラムです。 午前中はけん玉パフォーマーでもあり、焼津市の地域おこし協力隊として活躍していらっしゃる銀ち…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2023/11/06(月)
ぞうけいあそび(まっくらピカピカ) ちびっこプログラムの様子(2023年11月6日・7日開催)
11月6日と7日は、ちびっこプログラム『ぞうけいあそび(まっくらピカピカ)』を開催しました。 ▼前回の様子は、こちらをご覧ください。 ぞうけいあそび(オバケかめん) ちびっこプログラムの様子(2023年10…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/11/05(日)
ミニリボンチャーム作り 講座の様子(2023年11月5日開催)
11月5日は、♡maison de fée♡の横田めぐみ先生にご協力いただき、ミニリボンチャーム作りの講座を開催しました。 色とりどりの素敵なリボンにわくわくしますね。 はじめに、好きなリボンを3本選びます。 「これもか…