プログラムレポート 一覧
-
その他
開催⽇:2025/05/15(木)
静岡市立清水第七中学校 団体利用の様子(2025年5月15日開催)
5月15日は、静岡市立清水第七中学校の中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。 講師は国際おもてなし協会所属 接遇・コミュニケーション研修講師 小松寿枝先生です。 まずはじめに、学生と社会人の違いにつ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/05/11(日)
母の日アイシングクッキー! 講座の様子(2025年5月11日開催)
5月11日は、BAKE STUDIO by bikiniの木下由美先生にご協力いただき、アイシングクッキー作りの講座を開催しました。 講座開催日は母の日ということもあり、皆さん、とてもワクワクしている様子でしたよ。 先生…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/05/10(土)
母の日のフラワーアレンジメント 講座の様子(2025年5月10日開催)
5月10日は、フラワーアレンジメントデザイナーの後閑玲子先生(Apiacere -アピアチェーレ-)のご協力により、「母の日のフラワーアレンジメント」講座を開催しました。 大切な人のことを想って、フラワーアレンジメントに…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/05/10(土)
43期こどもバザール中間報告:バザール日記(2025年4月12日~5月10日)
3月16日から始まった43期も2か月目に突入しました! 総勢61名のこども店長が清水まあるシティを盛り上げてくれています。 そんな43期の様子をお伝えします! ◆いいことボックスに多数のご意見が届いています…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/05/10(土)
第4回市長副市長会議・第3回43期こども会議(新店舗企画会議):バザール日記(2025年5月10日)
5月10日は、第4回市長副市長と15時30分からは新店舗企画のためのこども会議を開催しました。 市長副市長会議では、今回のこども会議の進行の確認と今後の広報活動について相談しました。 こども会議の後半で各お…
-
その他
開催⽇:2025/05/09(金)
静岡市立清水第八中学校 団体利用の様子(2025年5月9日開催)
5月9日は、静岡市立清水第八中学校の中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。基本的なマナー、敬語の使い方、お辞儀の仕方を学びました。 講師はケイ・スリープロデュ-スの足立先生と松島先生です。 椅子の座…
-
とくべつなおしごと
開催⽇:2025/05/06(火)
薬剤師と管理栄養士のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2025年5月6日開催)
5月6日は、薬局みかんの花の薬剤師の八木里香先生、管理栄養士の望月あづさ先生にご協力いただき、プロからまなぶとくべつなおしごと「薬剤師と管理栄養士のおしごと」を開催しました。 将来、薬剤師や管理栄養士になりたいという方の…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/05/05(月)
ハートのチャームを作ろう 講座の様子(2025年5月5日開催)
5月5日は、クレイアーティストの香愛先生のご協力で、「ハートのチャームを作ろう」講座を開催しました。 使用するオーブン粘土は、ドイツのオーブン粘土FIMO(フィモ)です。 先生が準備してくださったハート型と、花びら、葉っ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/05/05(月)
調剤薬局で薬剤師体験! 館外講座の様子(2025年5月5日開催)
5月5日は、薬局みかんの花の八木里香先生にご協力いただき、調剤薬局内で薬剤師体験のできる講座を開催しました。 薬剤師のお仕事について、仕事の意義ややりがい、薬を正しく扱うための体験など、たくさん学びます。 「薬局みかんの…