プログラムレポート 一覧
-
その他
開催⽇:2024/05/13(月)
静岡市立清水第一中学校の団体利用の様子(2024年5月13日開催)
5月13日は、静岡市立清水第一中学校 中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。 講師は株式会社杏林堂薬局から、3名の先生にお越しいただきました。 まず最初は椅子の座り方について学びました…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/05/12(日)
母の日アイシングクッキー!(2024年5月12日開催)
5月12日に母の日アイシングクッキーの講座を行いました。 講師は静岡市葵区にある『BAKE STUDIO by bikini』の木下由美先生です。 先生がお店で焼いてきてくれたクッキーを使ってアイシングク…
-
プロジェクト
開催⽇:2024/05/12(日)
『2024年度 みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』 第1回活動報告(2024年5月12日開催)
5月12日は、『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』の初日でした! 連の名前は『ま・あ・る連』です。 このプロジェクトでは、集大成として8月3日(土)の「清水みなと祭り」に参加します。 プロジェクトメン…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/05/11(土)
タイダイ染めバック作り講座の様子(2024年5月11日開催)
5月11日は、ho’opono牧田真実先生のご協力で「タイダイ染めでバック作り」講座を開催しました。 毎回人気の講座です。 タイダイとは、英語でタイは「Tie=絞る・縛る」、ダイは「Dye=染める」という意味だそうです。…
-
こどもバザール
開催⽇:2024/05/11(土)
第3回 市長副市長会議・第3回 40期こども会議(新店舗企画会議):バザール日記(2024年5月11日開催)
5月11日は、15時から第3回市長副市長会議を行い、15時30分からは、新店舗企画のためのこども会議を開催しました。 市長副市長会議では、今回のこども会議を市長・副市長に進めてもらうための事前打ち合わせと市長のコッキ―か…
-
こどもバザール
開催⽇:2024/05/11(土)
エフエムしみず・マリンパル『日曜ネイチャーランド』出演:バザール日記(2024年5月11日)
5月11日は、エフエムしみず・マリンパル『日曜ネイチャーランド』のパーソナリティ、しなっちが「こどもバザール」を取材しに来てくれました。 昨年度も何度か出演をさせていただき、今年度は第2日曜日の10時15分からの「風のさ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/05/10(金)
おべんとうやさんになろう! ちびっこプログラムの様子(2024年5月10日開催)
5月10日は、ちびっこプログラム『おべんとうやさんになろう!』を開催しました。 このプログラムは、0歳~年長親子さんが自由に参加できます。 スタッフと一緒に折り紙やお花紙を使った簡単な工作に挑戦しましょう。…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/05/09(木)
0さいさんこんにちは ちびっこプログラムの様子(2024年5月9日開催)
5月9日は、ちびっこプログラム『0さいさんこんにちは』を開催しました。 今月は、7ヶ月と8ヶ月の赤ちゃんたちと1歳3ヶ月のお友達が参加してくれました。 一緒に鈴を鳴らしてみよう! …
-
その他
開催⽇:2024/05/07(火)
静岡市立安倍川中学校の団体利用の様子(2024年5月7日開催)
5月7日は、静岡市立安倍川中学校2年生の団体利用で学校へ出張しました。 職場体験前の心構えを学べるマナー講座を行うプログラムです。 講師は、おかえりのとの小澤京子先生です。 講座の内容は、なぜマナーが必要な…