プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/04/13(日)
デジタル一眼でこどもをかわいく撮ろう 未就学児親子講座の様子(2025年4月13日開催)
4月13日は『ふぉと*いろ』の石川恵津子先生にご協力いただき、未就学児親子講座『デジタル一眼でこどもをかわいく撮ろう』を開催しました。 今回は、ご家族でデジタル一眼を使った撮影方法を学びます。 みなさん、カメラのレンズに…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/13(日)
親子で学ぼう!整理収納術 講座の様子(2025年4月13日開催)
4月13日は、整理収納アドバイザーの望月愛先生にご協力いただき、「親子で学ぶ 整理収納術」を開催しました。 4月から小学生になった方は、学校のプリントや教科書、宿題などを自分で整理整頓する機会が増えていきます。 整理収納…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/12(土)
ミニロボ工作教室 講座の様子(2025年4月12日開催)
4月12日は、一般社団法人ミニロボと共催で『ミニロボ工作教室』を開催しました。 小学1年生からご参加いただけるように小学4年生未満の方は親子でご参加いただきました。 講座が開始されるまでの間、親子でじっくりとミニロボに触…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/04/11(金)
4月 ちびっこプログラムの様子(2025年4月11日・24日・25日・28日開催)
4月は、ちびっこプログラム『0さいさんこんにちは』、『なりきりプリンセス』、『るんるん♪おんがくあそび(おともだちできるかな?)』を開催しました。 ■4月11日開催『0さいさんこんにちは』 7ヶ月~10ヶ月…
-
その他
開催⽇:2025/04/10(木)
静岡市立城山中学校 団体利用の様子(2025年 4月14日開催)
4月14日は、静岡市立城山中学校の中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。 基本的なマナー、敬語の使い方、お辞儀の仕方、言葉遣いなどを90分かけてじっくり学びます。 講師はケイ・スリープ…
-
その他
開催⽇:2025/04/10(木)
静岡市立清水小島中学校 団体利用の様子(2025年 4月10日開催)
4月10日は、静岡市立清水小島中学校の中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。 講師はケイ・スリープロデュ-スの足立先生と松島先生です。 今回は挨拶、お辞儀の仕方、言葉遣いなどのマナーの…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/04/06(日)
43期がスタートしました!:バザール日記(2025年3月16日~4月6日)
3/16から43期の清水まあるシティ、こどもバザールがスタートしました。 43期は春休みもあり、社員さんもお客さんもたくさんの方が参加してくれました! そんな43期のこどもバザールの様子をお伝えします! ◆…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/04/06(日)
第3回市長副市長会議・第2回43期こども会議(春休みこどもバザールの振り返り):バザール日記(2025年4月6日開催)
4月6日は、第3回市長副市長会議と15時30分から春休みこどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 市長副市長会議では、今回のこども会議の進行の確認と2人がこども店長にお伝えしたい内容をまとめました。 新たに始まる…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/06(日)
親子でスクラッチ入門 講座の様子(2025年4月6日開催)
4月6日はiway英数プログラミング教室の井村博先生にご協力いただき「親子でスクラッチ入門」講座を開催しました。 今回の講座は、午前中が初級編、午後が少し難易度を上げた実践編で、スクラッチを学びます。 井村先生は、小学生…