プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/09/10(日)
木製小物入れ ミニロビット君をつくろう! 講座の様子(2017年9月10日開催)
本日は、静岡市にあるこども家具メーカー『株式会社 えて』さんのご協力で、木製小物入れ「ミニロビット君」をつくる講座を開催しました。 ロビット君は、ま・あ・る4階デジタル工房のそばでいつもみんなを見守ってくれています。見た…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/09/10(日)
ガチャてるぼうずをつくるおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2017年9月10日開催)
今日は岸本挽物製作所の岸本さんのご協力により、「ガチャてるぼうずのおしごと」が行われました。 ガチャてるぼうずというのは、子ども達にはおなじみのガチャガチャのカプセルを利用して作る「てるてるぼうず」のことです。 岸本さん…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/09/09(土)
防災謎解きゲームのおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2017年9月9日開催)
9月9日のとくべつなおしごとは「防災謎解きゲームのおしごと」でした。維新エンターテインメント株式会社のみなさんが協力してくれました。 謎解きをしながら防災も学べるゲームに参加し、まある通貨のお給料ももらえるということで、…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/09/09(土)
プラモデル入門 つくろう!プラモザル 講座の様子(2017年9月9日開催)
本日は、スタジオYU-WAさん、アスカモデルさんのご協力で、プラモデル作りの講座が開催されました。 模型王国静岡ならではの企画ですね。 今回はプラモザルというスタジオYU-WAさんから発売されているプラモデルを、先生に教…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2017/09/05(火)
平日かんたん♪クッキング講座『ミニやさいピザ』の様子(2017年9月5日開催)
本日は、約1ヶ月半ぶりの平日かんたん♪クッキング講座でした。 メニューは『ミニやさいピザ』! 小さくても具だくさんでボリューム満点のピザです。 発酵させない「なんちゃってピザ」ですが、生地はあらかじめこちら…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/09/03(日)
プラスチックをリサイクルするおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2017年9月3日開催)
9月3日はプラスチックをリサイクルするおしごとが行われました。教えてくれたのは一般社団法人プラスチック循環利用協会の方々です。 まずはプラスチックカップに絵を描いていきました。焼くと形が変わるので、変形したときのことを考…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/09/03(日)
チョコチップケーキをつくろう 講座の様子(2017年9月3日開催)
9月3日の「しごと・ものづくり講座」は花村知香先生にチョコチップケーキづくりを教えていただきました。 応募者のキャンセルが多く、半分以上が当初のメンバーと入れ替わっていました。それでも午前の回も、午後の回も…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/09/02(土)
敬老の日のプレゼント 香りのバスボムをつくろう!講座の様子(2017年9月2日開催)
9月最初の講座は香りのバスボムづくりの講座でした。薬剤師でもあり、アロマセラピストとしてもお仕事をされているTHINK HAPPY BE HAPPYの八木里香先生が教えてくれました。 最初に先生が普段どんな仕事をしている…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/09/02(土)
ツイッター継続決定!第41回こども会議:バザール日記
9月2日(土)は、第41回こども会議でした。 第21期こども店長の活動をする予定のこども店長、70名が出席。部屋もぎゅうぎゅう。ワークよりも、前回の会議を振り返ったり、確認したりする時間が長くなってしまいました。 &nb…