プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2017/08/29(火)
大道芸人のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2017年8月29日開催)
ま・あ・るの夏休み最終日の8月29日は大道芸人のおしごとが行われました。教えてくれたのは、全日本ディアボロ選手権大会2016チャンピオンの大道芸人のジョー次さんです。 今回のおしごとでは、中国ゴマを教えてもらいました。お…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/08/28(月)
自分の名前入りカレースプーンをつくろう! 講座の様子(2017年8月28日・29日開催)
8月28日・29日の2日間、小野銅工店さんのご協力で、カレースプーン作りの講座が開かれました。 ま・あ・るでも何度か開催している講座ですが、今回は特別に2日間連続での開催です。 最初に小野先生から、簡単に今日の作業の流れ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/08/27(日)
海洋スポーツ研究者に学ぶ スタンドアップパドルボート体験 講座の様子(2017年8月27日開催)
夏休み最後の日曜日、8月27日はま・あ・るで初めての海での館外講座が三保の海岸で行われました。講師は東海大学海洋学部の鉄先生と合志先生です。東海大学の学生さんも2人協力してくれました。又、今回の講座は静岡市のプレミアムフ…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/08/27(日)
Twitter運営について こども会議で検討するの巻:バザール日記(2017年8月26日)
夏休み期間にトライアル運用をしよう!ということでスタートした、Twitter。 第40回こども会議では、そのTwitterの運営がどうだったのかを検討する90分となりました。 まずは、評価かから。各お店で、1番よかったt…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/08/26(土)
切り絵で描こう!海のいきもの 講座の様子(2017年8月26日開催)
8月26日は、切り絵講座が行われました。切り絵作家として活躍しているatelierKODAMAの磯部百利先生が教えてくれました。最初に先生の作品をみながら切り絵について教わりました。 デザインカッターという鋭い刃のついた…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/08/25(金)
ドラマを再現して撮影するこども店長たち:バザール日記
今日は、こども店長が中心となったメンバー9名が自主的に、テレビドラマのワンシーンを再現する撮影を行っていました。監督、演出、撮影、編集の裏方作業、そして出演(演技)まで、こどもたちで構成していました。 台本は、ドラマのセ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/08/25(金)
夏休み思い出フォトコラージュをつくろう!の様子(2017年8月25日開催)
8月25日はちくちく舎のあやこ先生によるフォトコラージュの講座が行われました。 今回のテーマは「夏休みの思い出」です。 参加者は今年の夏休みに行った旅行の写真やチケット、海で拾った貝殻などの思い出の品を持参して参加しまし…
-
プロジェクト
開催⽇:2017/08/24(木)
鉄先生のおさかな展の様子(2017年8月24日~8月31日開催)
8月27日に行われた「海洋スポーツ研究者に学ぶ スタンドアップパドルボート体験」で講師をしてくれた東海大学海洋学部の鉄先生の写真展「鉄先生の三保のおさかな展」がま・あ・る4階のギャラリーにて行われました。こちらの展示は静…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/08/24(木)
フォトグラファーに挑戦!清水駅周辺の自然を撮影しよう! 講座の様子(2017年8月24日開催)
昨日は、株式会社キヤノンさんのご協力で、一眼レフカメラを使った写真の講座が開催されました。 まずは、プロの写真家の永武ひかるさんが撮影した世界中の写真を見せてもらいました。 先生がどうして写真家になったのか、写真家とはど…