プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/08/05(土)
★トマト大研究★ミートソーススパゲティをつくろう!講座の様子(2017年8月5日開催)
8月5日に「★トマト大研究★ミートソーススパゲティをつくろう!」講座を開催しました。 生トマトからミートソースを作ったり、トマトのおいしい見分け方を学んだり、3種類のトマトの食べ比べをしたり・・・盛りだくさ…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/08/04(金)
ネイル・美容師・メイクアップアーティストおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2017年8月4日開催)
8月4日に大人気の「ネイル・美容師・メイクアップアーティスト」のおしごとが行われました。教えてくれたのは静岡県美容専門学校の先生と生徒さんです。開館直後からハローワークには長い行列ができました。 「メイクアップアーティス…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/08/04(金)
和菓子に挑戦!かんたん♪わらびもち 講座の様子(2017年8月4日開催)
8月4日(金)に、『和菓子に挑戦!かんたん♪わらびもち』講座を開催しました。 講師は、清水駅前銀座商店街の中にある乾物屋の「蒲原屋」の金子武先生です。 ※金子先生の前回の講座の様子はコチラ! みんなで作業に…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/08/03(木)
【注意】ネイル・美容師・メイクアップアーティストのおしごと:8月4日開催予定の特別なおしごと
8月4日は、女の子に大人気の“とくべつなおしごと”を開催します。 ■ネイルのおしごと ■美容師のおしごと ■メイクアップアーティストのおしごと 大人気のため混雑が予想されます。 ハローワークはこんなかんじ。…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/08/03(木)
ホテルの料理長に教わる点心のつくりかた 講座の様子(2017年8月3日開催)
2年ぶりにホテルセンチュリー静岡さんのご協力による『ホテルの料理長に教わる点心のつくりかた』講座を開催しました。 講師は、ホテルセンチュリー静岡の中国料理『翡翠宮』料理長の津村豪先生です。 料理長自ら教えて…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/08/03(木)
お店ごとのTwitterはじめました:バザール日記
SNSの運用について意見交換したこどもミーティング後の、7月下旬。 Twitterのトライアル運用に参加したい!というこども店長を対象に、TwitterとiPadの使い方研修をやりました。 かなりハイペースな内容で、みん…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/08/01(火)
知っておどろく石油の世界 給油体験に挑戦! 講座の様子(2017年8月1日開催)
8月1日に、JXTGエネルギーさんのご協力で、給油体験の講座が開かれました。 まあるで開催される講座の中ではとても大がかりな物で、お手伝い頂くスタッフの数もとても多いマンモス講座です。 最初に、先生から石油についていろい…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/08/01(火)
防火ポスターを描くおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2017年8月1日開催)
8月最初の「プロからまなぶとくべつなおしごと」は、1日に行われた『防火ポスターを描くおしごと』でした。 教えてくれたのは静岡市消防局の消防士さんです。 最初に「防火」についてのお話を聞いたり、火災の原因についてのお話を聞…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/07/31(月)
市議会議員体験?!静岡市議会の議場へいってみよう! 講座の様子(2017年7月31日開催)
本日は、静岡市のご協力で、静岡市議会の見学が行われました。 普段入ることのできない市の議場を探検します。 今日は、議長が特別に議長室で説明をしてくれました。 普段の見学だとなかなか会えないそうなので、とても貴重な経験でし…