プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/08/07(月)
アクションゲーム作りに挑戦! 講座の様子(2023年8月7日開催)
8月7日は、ゲームクリエイターの岩本三四郎先生のご協力でアクションゲームを作る講座を開催しました。 アクションゲームツクールMVを使って、アクションゲーム作りに挑戦します。 まず最初に、この講…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/08/06(日)
木のレースカーmocaを作ろう! 講座の様子(2023年8月6日開催)
8月6日は、moca projectの西村春人先生にご協力いただき、木のレースカーmoca(モカ)を作る講座を開催しました。 西村先生は普段はグラフィックデザイナーのお仕事をされていて、今回作る木のレースカ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/08/05(土)
ライトトラップに挑戦! 館外講座の様子(2023年8月5日開催)
8月5日は、野田昆虫研究所の野田祐輔先生にご協力いただき「ライトトラップ」を開催しました。 開催場所は、しずおか里山体験学習施設『遊木の森』です。 通常は17時で閉鎖されますが、今回は特別に夜間の利用を許可していただきま…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/08/04(金)
航空会社のお仕事体験 館外講座の様子(2023年8月4日開催)
8月4日は、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校のご協力で「航空会社のお仕事体験!」を開催しました。 国際エアライン科の学生の皆様が、客室乗務員(CA)のお仕事体験とグランドスタッフのお仕事体験の…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/08/03(木)
鉄道信号にかかわる仕事を学ぼう 館外講座の様子(2023年8月3日開催)
8月3日は、協和電工株式会社の皆様にご協力いただき、鉄道信号にかかわる仕事について学ぶ講座を開催しました。 協和電工株式会社は鉄道信号保安設備の設計・施工・保全をしている会社です。 社内には、鉄道部、鉄工部、環境部があり…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/07/30(日)
ロボットプログラムに挑戦 講座の様子(2023年7月30日開催)
7月30日はF@IT Kids Club静岡校のご協力で、レゴ®マインドストームを使ったプログラミング講座を開催しました。 レゴ®で作られたロボットを1人1台プログラミングをして動かしていきます。 &nbs…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/07/29(土)
アレンジティーを作ろう! 講座の様子(2023年7月29日開催)
7月29日は、株式会社エム・シー・フーズの嵯峨座陽香先生と成澤勇紀先生にご協力いただき、アレンジティー作りの講座を開催しました。 株式会社エム・シー・フーズはお茶やフルーツ加工品、チーズ、チョコレートなどたくさんの商品を…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/07/27(木)
ミニロボ工作教室 講座の様子(2023年7月27日・28日開催)
7月27日・28日は、一般社団法人ミニロボと共催で、2日連続講座『ミニロボ工作教室』を開催しました。 ミニロボ工作教室は2日間かけて、サッカーロボットであるミニロボを組み立てて、完成したミニロボで試合をする…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/07/27(木)
調剤薬局で薬剤師体験! 館外講座の様子(2023年7月27日開催)
7月27日は、薬局みかんの花の八木里香先生にご協力いただき、薬剤師体験講座を開催しました。 今回は、実務実習生、静岡県立大学薬学部5年生の色川雄大さんも参加をしてくれました。 全員白衣を着て、薬剤師さんになります。 薬剤…