プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2018/07/22(日)
第2回こどもONLYバザール実行委員会:バザール日記(2018年7月22日開催)
2月に予定している“こどもONLYバザール”に向けて、実行委員会の活動を少しずつ進めています。 ★昨年度のこどもONLYバザールの報告記事はこちら 第2回こどもONLYバザール実行委員会では、…
-
こどもバザール
開催⽇:2018/07/22(日)
看護師のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2018年7月22日開催)
7月22日のとくべつなおしごとは、看護師のおしごとでした。今回は赤ちゃんの沐浴に挑戦してもらいました。教えてくれたのは、現在も看護師として活躍中の小林先生です。 これまでに定期的に開催しているので、リピーターの子も何人か…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/07/22(日)
スイーツ・デコレーション ミニパフェのメモスタンドをつくろう! 講座の様子(2018年7月22日開催)
※夏休み期間中のため写真・動画の掲載のみとなります
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/07/15(日)
薬剤師に学ぶ熱中症対策ドリンクとアロマ虫よけスプレー作り 講座の様子(2018年7月15日開催)
7月15日は、THINK HAPPY BE HAPPYの八木先生に、夏を元気に乗り切られるように、熱中症と虫よけ対策についての講座を開催していただきました。 学校でも先生たちからお話を聞くことが多いようで、ほぼ全員熱中症…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/07/14(土)
かわいい!豆乳杏仁豆腐のデコパフェを作ろう 講座の様子(2018年7月14日開催)
7月14日は、atelier clemaの川名美穂先生によるパフェづくり講座を開催しました。 豆乳で作る杏仁豆腐を使ったパフェに、シュガーペーストでかわいいプレートを作ってデコレーションします。 まずは豆…
-
こどもバザール
開催⽇:2018/07/14(土)
第25期こどもミーティング:バザール日記(2018年7月14日・15日開催)
大変な夏休みこどもバザールを支える「第25期こども店長」の活動が7月14日にスタートしました。 この「こどもミーティング」をやらないと、バザールでの店長活動をすることができません。 「こどもミーティング」は…
-
プロジェクト
開催⽇:2018/07/07(土)
『たなばた★ま・あ・る』の様子(2018年7月7日・7月8日開催)
清水区の一大イベント「清水七夕まつり」に合わせ、7月7日と8日の2日間、特別イベント『たなばた★ま・あ・る』を開催しました。 通常『ま・あ・る』は、18歳以上の大人の方は入館券を購入していただきます。 しか…
-
プロジェクト
開催⽇:2018/07/05(木)
清水七夕まつりが始まりました!(2018年7月5日)
本日、7月5日より清水のビッグイベント『清水七夕まつり』が始まりました。 8日(日)まで4日間開催しています。 ま・あ・るの周辺も、様々な屋台で賑わっています。 子供たちが「こどもファクトリーのおしごと」で…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/07/01(日)
自然と遊ぼう!じゃがいも収穫体験&畑の近くで川遊び 館外講座の様子(2018年7月1日開催)
7月1日は、ま・あ・るを飛び出し親子でじゃがいも収穫体験&川遊びの講座を開催しました。 ギリギリまで天気が心配でしたが、その心配もどこへやら・・・青空のもと開催することができました。 静岡県立美術館に集合し…