プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2019/01/21(月)
はっぴーばーすでぃ! 平日自由参加プログラムの様子(2019年1月21日開催)
1月21日(月)に平日自由参加プログラムの『はっぴーばーすでぃ!』を開催しました。 風邪の流行っている時期にもかかわらず、多くのおともだちが集まってくれました! 午後には5歳や7歳のおにいさん・おねえさんや…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/01/20(日)
手作りニョッキのプレートランチをつくろう 講座の様子(2019年1月20日開催)
1月20日の講座は、静岡市清水区の住宅街にあるイタリアンレストラン『YAMA no Kitchen』のシェフ・山田正哉先生にニョッキの作り方を教わり、みんなでプレートランチをつくりました。 山田先生には、2018年秋にま…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/01/20(日)
もうすぐ節分★恵方巻きといわしのつみれ汁を作ろう 館外講座の様子(2019年1月26日開催)
1月26日は、ま・あ・るを飛び出し、静岡市中央卸売市場の調理室でのクッキング講座を開催しました。 館外でのクッキングはこれが初めて! インフルエンザなどでキャンセルが多くなってしまい残念でしたが、その分先生方からじっくり…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/01/19(土)
職人のワザに挑戦 自分だけのマイござをつくろう! 講座の様子(2019年1月19日開催)
1月19日にミニサイズのござづくりを開催しました。 講師は若杉先生です。この講座に参加してくれた人は小学校高学年~中学生でした。 まず、鉛筆でござに印をつけていきました。 その後、クッションをござに挟み、縫…
-
こどもバザール
開催⽇:2019/01/19(土)
デザインのおしごと バレンタインカード:バザール日記(2019年1月19日20日開催)
1月19日(土)と20日(日)の『バレンタインカードをデザインするおしごと』に挑戦してくれた、128名のみなさんの作品です。 チョコレートをイメージした作品や、メッセージを書き込むことを想定した作品もありますね。 はじめ…
-
こどもバザール
開催⽇:2019/01/19(土)
ONLYバザール準備活動 いよいよ大詰め:バザール日記(2019年1月19日20日開催)
インフルエンザ大流行中!みなさん、大丈夫でしょうか…。 こどもONLYバザールは、1月19日(土)と1月20日(日)に準備活動を行いました。 (動画はこちら 1月19日(土)午後 / 1月20日(日)午後) …
-
こどもバザール
開催⽇:2019/01/14(月)
デザインのおしごと バレンタインカード:バザール日記(2019年1月12日13日14日)
こどもバザールの『デザインのおしごと』では、1月から『バレンタインカード』のデザインに挑戦しています。 メッセージを書けるスペースをつくっているものもあれば、ハートでうめつくされているものもあったり、斬新なチョコレートデ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/01/14(月)
パソコンを使いこなそう タッチタイピングに挑戦 講座の様子(2019年1月14日開催)
1/14に、高学年向けのパソコン講座が開催されました。 今回は、パソコンの基礎中の基礎であるタッチタイピングに挑戦します。 タイピングはやみくもに毎日キーボードを打っていてもできるようにはなりません。 パソコンはよく習う…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/01/13(日)
そなえあればうれいなし!親子でサバイバルごはんづくり 講座の様子(2019年1月13日開催)
1月13日のしごと・ものづくり講座は、防災士の向坂智子先生に災害時に役に立つクッキング講座を開催していただきました。 昨年は地震や台風などが多く、家庭でも防災について考える機会が多かったことと思います。 いつ何が起こるか…