プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2019/05/20(月)
英語で宝さがし 平日親子むけ講座の様子(2019年5月20日開催)
5月20日(月)に、ま・あ・るでは初めての幼稚園児向け英語講座『英語で宝さがし』を開催しました。 今回の講座の対象は「年少~年長さん」ということで、すでに幼稚園に通っているおともだちがたくさん応募してくれま…
-
こどもバザール
開催⽇:2019/05/19(日)
日本茶インストラクターのおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2019年5月19日開催)
5月19日は、「プロからまなぶとくべつなおしごと」として『日本茶インストラクターのおしごと』が開催されました。 県内各地で活躍している日本茶インストラクターの方々がこどもたちにおいしいお茶の淹れ方をおしごと…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/19(日)
3Dプリンタ体験!オリジナル名前入りメダルをつくろう! 講座の様子(2019年5月19日開催)
5月19日に、デジベースの木野先生、杉山先生のご協力で、3Dプリンタの体験講座が開催されました。 今日は小学生向けに作られた無料で使用できるCADソフトを使用して、オリジナルメダルを作ります。 3Dプリンタが動いていると…
-
こどもバザール
開催⽇:2019/05/18(土)
デザインのおしごと『歯のカード』(2019年5月18日・19日・25日・26日):バザール日記
6月4日~10日が「歯と口の健康週間」・・・と、いうことで5月11日&12日のデザインのおしごとに続き、5月18日・19日、25日・26日も『歯のカード』をデザインしてもらいました。 みなさん歯磨きの大切さ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2019/05/13(月)
おはなしえほん 平日自由参加プログラムの様子(2019年5月13日開催)
5月13日(月)に平日自由参加プログラムの『おはなしえほん』を開催しました。 今回は1歳のおともだちが多かったせいか、いつもとプログラムの雰囲気も少し違いましたね♪ みんな歌遊びや絵本に興味深々の様子でした…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/12(日)
消しゴムはんこクリエーター はんこを彫って母の日カードを作ろう 講座の様子(2019年5月12日開催)
本日は、もちづきまりこ先生(ごえんはんこ、JESCA認定クリエイター)のご協力で、消しゴムはんこを作って、母の日カードを制作する講座が開催されました。 消しゴムはんこを1から彫ってオリジナルはんこの作り方を学びます。 ト…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/11(土)
アイシングクッキー 母の日の似顔絵クッキーをつくろう 講座の様子(2019年5月11日開催)
本日は、5月12日の母の日に向けて、プレゼントにピッタリの似顔絵アイシングクッキー作りの講座を開催しました。 教えてくれたのは、You Me & Cookiesの木下由美先生です。 まずは卵白に粉砂…
-
こどもバザール
開催⽇:2019/05/11(土)
デザインのおしごと『歯のカード』(2019年5月11日・12日):バザール日記
6月4日~10日が「歯と口の健康週間」・・・と、いうことで5月11日&12日のデザインのおしごとでは「歯のカード」をデザインしてもらいました。 「はをたいせつに」や、「はをみがこう」、「はをきれいに」などの文字を入れてい…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/11(土)
おかあさんにシャカシャカポケットとおてつだいチケットをおくろう! 講座の様子(2019年5月11日開催)
昨日は、ちくちく舎のあやこ先生のご協力で、母の日のプレゼント企画が開催されました。 低学年はシャカシャカポケットづくり、高学年はフォトコラージュづくりに挑戦しました。 先生が作ってきてくれたビニールのポケットの中にシャカ…