プログラムレポート 一覧
-
その他
開催⽇:2019/12/09(月)
静岡市立由比小学校 団体利用の様子(2019年12月9日開催)
12月9日(月)に静岡市立由比小学校2年生、49名が「生活科」の授業の一環で利用されました。 プログラムは「おしごとごっこ」で、商品づくりから、店舗づくり、売り買いを体験しました。今回は、ケーキや、おもちゃや、アクセサリ…
-
プロジェクト
開催⽇:2019/12/08(日)
商店街プロジェクト最終日!12月8日じゃパーン販売!
2019年12月8日㈰、本日商店街プロジェクト2019年の最終日です。 11:00より、清水銀座商店街の多賀書店跡地で行われるおさんぽてんにて、こどもたちの考えた天然酵母のパンを販売します。限定50袋! &…
-
プロジェクト
開催⽇:2019/12/08(日)
商店街プロジェクト2019 活動の様子 (2019年12月8日)
12月8日は商店街プロジェクトの最終日でした。 清水駅前銀座商店街で行われたおさんぽてんにて、こどもたちが天然酵母のパンの販売を行いました。朝10時にま・あ・るに集合して商店街に出発しました。 清水駅前銀座…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/12/08(日)
年越し準備親子そば打ち体験! 講座の様子 (2019年12月8日開催)
12月8日は麺倶楽部の田中二郎先生のご協力で、年越し準備、親子そば打ち体験!の講座が開催されました。 小学3年生~中学生の親子の皆さんが参加してくださいました。 グループに分かれてそば打ちをしていきました。はじめに講師の…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/12/07(土)
楽しい理科実験&ものづくり 風力発電機をつくろう! 講座の様子(2019年12月7日開催)
昨日は日立清水理科クラブさんのご協力で、風力発電機づくりの講座が開催されました。 最初に、講師の服藤先生から風力発電機の仕組みについて詳しく教えてもらいました。 風力発電の羽も、飛行機の羽のような構造になっているそうです…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2019/12/02(月)
描いた絵が動く!みんなで作るデジタルクリスマス 講座の様子(2019年12月2日開催)
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2019/12/02(月)
ぞうけいあそび~○△□ツリー~ 平日自由プログラムの様子(2019年12月2日開催)
12月2日(月)に平日自由参加プログラムの『ぞうけいあそび』を開催しました。 今月は「○△□ツリー」です。なんでもホールに、大きな4つのツリーを用意しました。 小学生の兄弟が作ってくれた雪だるまと冬の木もみんなを迎えてく…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/12/01(日)
世界に1つだけのオリジナルイヤリングをつくろう! 講座の様子(2019年12月1日開催)
12月1日にまあるスタッフのはるちゃんが講師となり、オリジナルイヤリング講座が開催されました。 対象年齢は小学校6年生以上と高学年の講座となりました。 イヤリング作りは、(くっつける)だけでもできる簡単な物から、素材もハ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/12/01(日)
ビーズでデコレーション!ワイヤーツリーをつくろう 講座の様子 (2019年12月1日開催)
12月1日に、工房リーフの市川さつき先生、岡部潔先生のご協力で、ビーズでデコレーション!ワイヤーツリーをつくろうの講座が開催されました。 もうすぐクリスマスという事で、先生方が手作りのクリスマスリースの制作を考えてくれま…