プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/08/17(土)
ワクワクする自分だけの夢を描こう☆ドリームマップに挑戦 講座の様子(2019年8月17日開催)
本日はNPO法人ゆめドリ、学校ドリームマップ静岡事務局の増田先生、杉本先生のご協力で、ドリームマップ作りの講座が開催されました。 夢を叶えるために、「えがく」「信じる」「伝える」という3つのステップが非常に大切なのだそう…
-
こどもバザール
開催⽇:2019/08/16(金)
デザインのおしごと『おつきみカード』(2019年8月16日~20日):バザール日記
夏休みこどもバザール後半に開催したデザインのおしごとは、「おつきみカード」をテーマにデザインに挑戦しました。 お月見といえば・・・? いろいろとイメージを膨らませて、デザインしてくれました!
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/08/16(金)
ベネチアンガラスのフュージング体験! 講座の様子(2019年8月16日開催)
8月16日は、工房リーフの岡部潔先生、市川さつき先生のご協力で、ベネチアンガラスのフュージング体験の講座が開催されました。 はじめに、ベネチアンガラスについてお話してくださり、ガラスのアクセサ…
-
こどもバザール
開催⽇:2019/08/15(木)
薬剤師のおしごと とくべつなおしごとの様子(2019年8月15日開催)
8月15日に、「プロからまなぶとくべつなおしごと」として薬剤師のおしごとを学びました。 講師は薬剤師である八木里香先生(THINK HAPPY BE HAPPY、すずらん薬局)です。 まずはじめに、薬剤師さ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/08/12(月)
おさかな博士になろう!お魚研究講座 講座の様子(2019年8月12日開催)
8月12日は、マックスバリュ東海株式会社のご協力により、お魚を解体して研究する講座を開催しました。 講師は、まるたき先生です。食育インストラクターであり、お魚のことならなんでも知っている「おさかな博士」でもあります☆ &…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/08/11(日)
「2Dマイクラ」で初めてのプログラミング! 講座の様子(2019年8月11日開催)
昨日は、モノリズムキッズラボさんのご協力で、プログラミングの入門講座が開催されました。 午前が小6〜中高生、午後の2回が小学生親子向けの開催です。 まずは、先生がプログラミングとは何か、どんなことに役立つのかといったお話…
-
こどもバザール
開催⽇:2019/08/11(日)
デザインのおしごと『夏のポストカード』(2019年8月11日・12日・13日・15日):バザール日記
8月のお盆期間は、ま・あ・るに市外や県外からも多くのおともだちが遊びに来てくれました☆ デザインのおしごとは、はじめてま・あ・るでおしごとする子にもオススメのおしごとです。 多くの「はじめてさん」がおしごと…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/08/10(土)
親子で運動あそび~バスケットボールに挑戦!~ 講座の様子(2019年8月10日開催)
昨日は、株式会社ユアベストのただっち先生のご協力で、バスケットボールの講座が開催されました。 2ヶ月に1度定期的に開催をしている人気の講座です。 お盆休みの期間ということもありますが、とても暑い中沢山の方々に参加をして頂…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/08/10(土)
目指せ昆虫博士!はじめての昆虫の標本作製 講座の様子(2019年8月10日)
8月10日に野田昆虫研究所の野田祐輔先生、内田潔先生のご協力で、蝶の標本作製をする講座を開催しました。 子どもたちは先生が捕まえてきた蝶に興味深々! まずはじめに昆虫のお話しを映像を見ながらお…