プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/10/11(金)
開店!ま・あ・る商店(ハッピーハロウィン!) ちびっこプログラムの様子(2024年10月11日開催)
10月11日は、ちびっこプログラム『開店!ま・あ・る商店(ハッピーハロウィン!)』を開催しました。 このプログラムでは、親子で工作(おしごと)をしてお給料をもらったり、お買い物の体験をすることができます。 …
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/10/10(木)
のびのび遊ぼう1さいさん ちびっこプログラムの様子(2024年10月10日開催)
10月10日は、ちびっこプログラム『のびのび遊ぼう1さいさん』を開催しました。 お友達と一緒にお部屋の中を探検してみましょう。 テープをぺたぺた。なにができるかな? 答えは線路! みんなで一列になって歩きます。 線路の途…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/10/08(火)
0さいさんこんにちは ちびっこプログラムの様子(2024年10月8日開催)
10月8日は、ちびっこプログラム『0さいさんこんにちは』を開催しました。 今月は、3ヶ月、6ヶ月、8ヶ月の赤ちゃんたちと一緒に遊びます。 もうすぐハロウィン! 『まあるん』はキラキラのマントで遊びに来ましたよ。 ねんねの…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2024/10/07(月)
親子で遊ぼう!わくわく体操教室 未就学児親子講座の様子(2024年10月7日開催)
10月7日は、(有)きのいい羊達のくらっち先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子で遊ぼう!わくわく体操教室』を開催しました。 まずはうさぎさんやおさるさん、いろいろな動物に変身しながらお部屋の中を回り…
-
プロジェクト
開催⽇:2024/10/06(日)
まぐろパン開発プロジェクト 3回目(全5回)の様子(2024年10月6日開催)
10月6日は、まぐろパン開発プロジェクトの3回目を行いました。 まぐろパン開発プロジェクトは、12人のメンバーがまぐろの尾の身を使ったオリジナルパンを開発し、11月10日に清水駅東口広場で開催される「マグロまつり」で販売…
-
こどもバザール
開催⽇:2024/10/06(日)
第3回 41期こども会議(41期こどもバザール振り返り会議):バザール日記(2024年10月6日開催)
10月6日は、15時30分から41期こどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 15時でこどもバザールのお店を閉店し、片づけや売上計算を行い「なんでもホール」にこども店長が集まります。 52人のこども店長が参加して…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/10/06(日)
キャンドルホルダーを作ろう 講座の様子(2024年10月6日開催)
10月6日は、hidamari*の瀧伊津美先生にご協力いただき、「キャンドルホルダーを作ろう」を開催しました。 今回のキャンドルホルダーは大きい瓶の中にひとまわり小さい瓶を重ね、その隙間に好きなデザインを作っていきます。…
-
こどもバザール
開催⽇:2024/10/06(日)
41期こどもバザール完走しました!:バザール日記(2024年7月14日~10月6日)
2024年7月14日から10月6日まで41期こどもバザールを開催しました。 運営したのは41期のこども店長75名です。 こども店長の出勤状況に応じて、MJV(こども店長OGOBの中高生)がサポートする日もあり、こども店長…
-
とくべつなおしごと
開催⽇:2024/10/05(土)
ビューティスタッフのおしごと プロから学ぶとくべつなおしごとの様子(2024年10月5日開催)
10月5日は、株式会社 杏林堂薬局 の管理栄養士、池ヶ谷幸希先生と深澤なつみ先生にご協力いただき「ビューティスタッフのおしごと」を開催しました。 杏林堂薬局にはいろいろなスタッフさんが活躍をしていますが、今回はビューティ…