プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/09/13(日)
自分の名前入り☆カレースプーンをつくろう! 講座の様子(2020年9月13日開催)
9月13日に、沼津市の『小野銅工店』小野裕康様のご協力で「カレースプーンづくり」の講座が開催されました。 「真鍮」という金属をつかって、カレースプーンをつくります。 身近なものですと5円玉に使用されています。 小野先生に…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/09/11(金)
Tiny Teethの歯固めづくり 平日講座の様子 (2020年9月11日開催)
9月11日はTiny Teeth™認定講師の首藤享子先生による歯固めづくりの講座を開催しました。 今回の講座の対象年齢は0歳児のお子様と保護者様です。 同じような月齢のお子様とその保護者様が集まる良い機会と…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/09/07(月)
開店!ま・あ・る商店~おまつり屋台やさん~(+自由あそび) ちびっこプログラムの様子(2020年9月7日・9月15日開催)
9月7日と15日に、ちびっこプログラムの『開店!ま・あ・る商店』を開催しました。 今回のテーマは「おまつり屋台やさん」★ 今年の夏は、全国的におまつりを開催することが出来ず、悲しい気持ちでしたが、ま・あ・る…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/09/05(土)
日立清水理科クラブ講座 楽しい理科実験&ものづくり 電磁力推進車 講座の様子(2020年9月5日開催)
9月5日に、日立清水理科クラブ様 と、 清水ロータリークラブ様のご協力で「電磁力推進車をつくろう」の講座が開催されました。 今回は小学4年生以上を対象に、講座時間も通常の2時間から1時間30分と短縮バージョ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/09/01(火)
マスクやハンカチも入る可愛いポシェットを作ろう♪ 平日講座の様子 (2020年9月1日・9月8日開催)
9月1日と8日に、マスクやハンカチも入る可愛いポシェットを作る講座を開催しました。 講師は、ま・あ・るスタッフの「中ママ」先生です。 今回の講座はミシンを使った事がない方でも、簡単に取り組めるように作り方を…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/08/30(日)
ストリングアートで部屋をかざろう! 講座の様子(2020年8月30日開催)
8月30日はストリングアートの講座を開催しました。 講師は、ま・あ・るスタッフの「とねりー」です。 釘打ちが初めてという方もいたため、まずは金づちの持ち方、くぎ打ちの注意点等を全員で確認しました。 釘打ちの…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/08/28(金)
ぞうけいあそび~とろとろえのぐ~(+自由あそび) ちびっこプログラムの様子(2020年8月28日開催)
8月28日は、無料プログラムの「ぞうけいあそび~とろとろえのぐ~」を開催しました。 講師は、ま・あ・るスタッフの「とねりー」です。 ぞうけいあそびは、0歳~年長親子が参加対象となります、本日も…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/08/27(木)
親子でアロマの虫よけスプレーを作ろう&お薬パネルシアター 平日講座の様子 (2020年8月27日開催)
8月27日は、THINK HAPPY BE HAPPY、すずらん薬局の八木里香先生のご協力で、ちびっこ親子講座を開催しました。 今回はアロマの虫よけスプレーづくりに挑戦しました。 講座のはじめには、お子様向…
-
その他
開催⽇:2020/08/23(日)
第7回全国KAPLA®大会 イベントの様子(2020年8月23日~2020年8月30日開催)
8月23日(日)~8月30日(日)の7日間、第7回全国KAPLA®大会を開催しました。(休館日の水曜日を除く) 沢山のご参加、作品のエントリーありがとうございました。 『ま・あ・る』からは、なんと45作品を…