プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/08/08(土)
タイダイ染めに挑戦!夏色お出かけバックを作ろう! 講座の様子(2020年8月8日開催)
8月8日にho’opono 牧田真実先生のご協力で「タイダイ染めに挑戦!夏色おでかけバックを作ろう」講座を開催していただきました。 まずは、模様を付けたい箇所へピンポン玉やビー玉を使い輪ゴムで留めます。 直線…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/08/08(土)
ビーズをチクチク、きらきらブローチ作り 講座の様子(2020年8月8日開催)
8月8日に ho’opono 牧田真実先生のご協力で中高生講座「ビーズをチクチク、きらきらブローチ作り」の講座を開催していただきました。 あらゆる形のフェルトへ色鮮やかなビーズやスパンコールを…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/08/07(金)
静岡市防火ポスター 金・銀・銅トリプル受賞!!:プロからまなぶとくべつなおしごと (2021年2月28日表彰式の様子)
2月28日に静岡市役所静岡庁舎本館1階市民ギャラリー内で防火ポスターの表彰式が行われました。 2020年8月7日に、ま・あ・るの『プロからまなぶとくべつなおしごと』で「防火ポスターをかくおしごと」を開催しました。 その時…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/08/07(金)
防火ポスターをかくおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2020年8月7日開催)
8月7日に静岡市消防局予防課 静岡市少年少女消防クラブ事務局様のご協力で「防火ポスターをかくおしごと」を開催していただきました。 ポスターを描く前に、防火の原因や火災を防止する為の注意点などを教えていただきました。 まず…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/08/06(木)
第32期こども店長採用研修:バザール日記(2020年8月6日、10日開催)
8月6日と10日に、32期こども店長採用研修を開催しました。 『ま・あ・る』の「こどもバザール(おしごとごっこ体験)」は、「こども店長」たちがお店を運営することによって成り立っています。 「こども店長」は、…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/08/06(木)
【NEW】ちびっこ向けのお店担当 コロナ禍第1回こども会議(今年度の活動方針の確認やメンバーとの挨拶):バザール日記(2020年8月6日開催)
現在『ま・あ・る』では、これまでのような「こども店長の運営するお店でのおしごと体験・お買い物体験」を開催しておりません。 こども店長たちの活動を再開するにあたり、コロナ対策のため、1つのお店のスペースを広く…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/08/04(火)
スイーツデコレーション ドーナツのスクイーズキーホルダーをつくろう! 講座の様子(2020年8月4日開催)
8月4日にFran D’or(フランドール)向島由賀先生のご協力で「ドーナツのスクイーズキーホルダーづくり」の講座を開催していただきました。 まずはドーナツに乗せる、チョコチップアイスを作ります…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/08/04(火)
第2回市長・副市長会議(運営方法について考える):バザール日記(2020年8月4日開催)
8月4日14時より、ま・あ・る4階「わくわくアトリエ」にて第2回市長・副市長会議を開催しました。 ■第1回市長・副市長会議(今年度の清水ま・あ・るシティの運営について考える)開催時の様子 ↑文字をクリックすると、前回の会…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/08/03(月)
歯科衛生士のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2020年8月3日開催)
8月3日に静岡市健康づくり推進課様のご協力で「歯科衛生士のおしごと」を開催していただきました。 まずはじめに、歯科衛生士とはどんな仕事なのか、どのようにしたら歯科衛生士になれるのか等について教えていただきました。 &nb…