プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/04/13(火)
LEGO®ブロックを使って楽しくプログラミング! ちびっこ親子向け講座の様子(2021年4月13日開催)
4月13日は、株式会社コサウェルさんにご協力いただき、【ステップアップ講座】プログラミング教室「レゴ®ブロックを使って楽しくプログラミング!」を開講しました。 【ステップアップ講座】とは、未就学児親子が新しいことにチャレ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/04/11(日)
色鉛筆画に挑戦!鮮やかな色鉛筆の技法を学び作品をつくろう 講座の様子(2021年4月11日開催)
4月11日はこどもコイルの増田洋子先生のご協力で色鉛筆画の講座を開催しました。 色鉛筆は手軽に使うことができ、絵の具のように深い世界を表現することもできます。 色鉛筆が12色もあれば、色を重ねることで無限に色を作ることが…
-
こどもバザール
開催⽇:2021/04/10(土)
お店やさんでおしごとごっこ体験 始まりました!:バザール日記(2021年4月10日・11日開催)
「春休みこどもバザールin清水ま・あ・るシティ」が4月4日で終了しました。 ↓開催の様子は以下の記事をご覧ください。 春休みこどもバザールin清水ま・あ・るシティ終了しました!:バザール日記(2021年3月22日~4月4…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/04/09(金)
ぞうけいあそび(ぶくぶく・もこもこ・あわであそぼう) ちびっこプログラムの様子(2021年4月9日開催)
4月9日は、ちびっこプログラムの「ぞうけいあそび(ぶくぶく・もこもこ・あわであそぼう)」を開催しました。 今月のぞうけいあそびは石鹸を水で溶かして、あわあわをつくってあそんでいます。 今日は「…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/04/06(火)
開店!ま・あ・る商店(ま・あ・る電鉄 駅弁の旅) ちびっこプログラムの様子(2021年4月6日・8日開催)
4月6日と8日の2日間は、ちびっこ親子向けプログラム『開店!ま・あ・る商店』を開催しました。 こちらのプログラムは、親子でものづくりをして⇒お給料をもらって⇒お買い物をする・・という一連の流れを楽しむことができます! 今…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/04/06(火)
ペンタブレット入門!キャラクターデザインの基礎を学ぼう 講座の様子(2021年4月6日開催)
4月6日はゲームクリエイターの岩本三四郎先生にご協力いただき、「ペンタブレット入門!キャラクターデザインの基礎を学ぼう」講座を開催しました。 まずは、ペンタブレットの使い方を体験します。 ペンタブレットはマ…
-
こどもバザール
開催⽇:2021/04/05(月)
心理カウンセラーのおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2021年4月5日開催)
4月5日に竹内まゆ先生のご協力で「心理カウンセラーのおしごと」を開催していただきました。 今回は昨年の夏に続いて2回目の開催となります。 心理カウンセラーってどんなおしごとかな? 竹内先生曰く、「人の心を扱うお仕事」だそ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/04/05(月)
ぞうけいあそび(ぶくぶく・もこもこ・あわであそぼう) ちびっこプログラムの様子(2021年4月5日開催)
4月5日は、ちびっこプログラムの「ぞうけいあそび(ぶくぶく・もこもこ・あわであそぼう)」を開催しました。 石鹸と食紅とお水で泡を作って、楽しみました。 まずは、泡作りから!削った石鹸の白い粉を…
-
こどもバザール
開催⽇:2021/04/04(日)
春休みこどもバザールin清水ま・あ・るシティ終了しました!:バザール日記(2021年3月22日~4月4日開催)
3月22日~4月4日の期間、『春休みこどもバザールin清水ま・あ・るシティ』を開催しました。 初日の様子は以下のブログをご覧ください。 春休みこどもバザールin清水ま・あ・るシティ始まりました!:バザール日…