プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/05/07(金)
カンタン!工作DAY くしゃくしゃ紙ボール ちびっこプログラムの様子(2021年5月7日開催)
5月7日は、ちびっこ親子向けプログラム「カンタン!工作DAY」を開催しました。 おうちでも簡単に作れる、新聞紙をつかったボールづくりをま・あ・るスタッフのハッチが教えてくれます! 新聞紙をビリビリちぎります…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/05/05(水)
春色ポシェット作り 素敵なポシェットを手作りしてみよう 講座の様子(2021年5月5日開催)
5月5日のこどもの日はこどもコイルの増田洋子先生のご協力で、春色のポシェットづくりの講座を開催しました。 今回のバッグはミシンを使わずにフェルトを編んでつくることができるバッグです。 春らしくタンポポをイメージしたバッグ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/05/04(火)
紙版画づくりに挑戦! お母さんに贈るメッセージカードをつくろう 講座の様子(2021年5月4日開催)
5月4日は清水ワークショップの武田あずみ先生、松村亜妃子先生、望月彩加先生のご協力で紙版画づくりの講座を開催しました。 はじめに、銅版画作家として活躍されている、武田あずみ先生に「木版画」と「銅版画」の違いや特徴について…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/05/02(日)
マスクチャームづくり 自分カラーで幸運を招くマスクチャームを作ろう 講座の様子(2021年5月2日・3日開催)
5月2日・3日の2日間、カラー心理士でハーバリウム講師の黒岩香保里先生に「マスクチャームづくり」の講座を開いていただきました。 講座の最初に、「ピュタゴラス数秘術」の話していただきました。 「ピュタゴラス数秘術」とは生年…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/04/30(金)
ちびっこEnglish ちびっこ親子向け講座の様子(2021年4月30日開催)
4月30日は、【ステップアップ講座】『ちびっこEnglish』を開講しました。 【ステップアップ講座】とは、未就学児親子が新しいことにチャレンジしながら「できた!」という感覚を自信にしていくプログラムです。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/04/29(木)
メモクリップを作ろう 固まるハーバリウムに挑戦してみよう! 講座の様子(2021年4月29日・5月1日開催)
4月29日と5月1日はきょうびしやのたかばたけあや先生のご協力で「ハーバリウムのメモクリップづくり」の講座を開催しました。 はじめに、あや先生のお店の様子やお仕事内容についてお話しいただきました。 あや先生がプリザーブド…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/04/27(火)
ぞうけいあそび(ぶくぶく・もこもこ・あわであそぼう) ちびっこプログラムの様子(2021年4月27日開催)
4月27日は、ちびっこプログラムの「ぞうけいあそび」を開催しました。 4月のテーマは『ぶくぶく・もこもこ・あわであそぼう!』★ こんなにふわふわで見た目もかわいいですが、石鹸を細かくしたものに食紅と水を加え…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/04/27(火)
LEGO®ブロックを使って楽しくプログラミング! ちびっこ親子向け講座の様子(2021年4月27日開催)
4月27日は、株式会社コサウェルさんにご協力いただき、【ステップアップ講座】プログラミング教室「LEGO®ブロックを使って楽しくプログラミング!」を開講しました。 【ステップアップ講座】とは、未就学児親子が新しいことにチ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/04/26(月)
布おもちゃのあおむしくん ちびっこ親子向け講座の様子(2021年4月26日開催)
4月26日は、(一社)布育®普及協会のゆっこ先生にご協力いただき、ちびっこ親子講座『布おもちゃのあおむしくん 縫わずに簡単!親子で一緒につくってみよう♪』を開講しました。 初めての場所は、大人…