プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/09/07(火)
ママのためのリフレッシュタイム 大人向け特別講座の様子(2021年9月7日開催)
9月7日は、未就学児のお子様を持つ保護者様を対象にした大人向け特別講座『ママのためのリフレッシュタイム』を開催しました。 ポーラすみれsmile永田町店の小林恭代先生とスタッフの皆さんにご協力いただき、肌の…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/09/06(月)
プラレールで遊ぼう!&ブロックで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2021年9月6日、9月21日開催)
9月6日に「プラレールで遊ぼう!」、9月21日に「ブロックで遊ぼう!」を開催しました。 ま・あ・るでは定期的に行っているちびっこプログラムです。 施設内でも一番広い部屋を使って、たくさんパーツをつなげてコースを作ったり、…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/09/05(日)
英語でサイエンス!英語で「電気の流れ」を学びながらWiggle robotを作ろう 講座の様子(2021年9月5日開催)
9月5日はRoyal English SchoolのKeith(キース)先生のご協力で英語を使って科学実験の講座を開催しました。 午前の部は、小学1年生から3年生向け、午後は小学4年生から6年生向けと分かれ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/09/04(土)
宇宙ハーバリウム作り 講座の様子(2021年9月4日開催)
9月4日は「flower&craft わすれなぐさ」の杉野拓子先生にお越しいただき、宇宙ハーバリウムを作る講座を開催しました。 「宇宙ハーバリウム」とは、植物標本の「ハーバリウム」をもとに、先生が発想を得て生まれ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/08/31(火)
初めてのスプリンギン 講座の様子(2021年8月31日開催)
8月31日は、ま・あ・るスタッフのハッチによるプログラミング講座「初めてのスプリンギン」を開催しました。 「スプリンギン」とは難しいプログラミング言語を使わずに、遊びながらプログラミングの仕組みが学べるipad用のアプリ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/08/31(火)
プラレールで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2021年8月31日開催)
8月31日に、ちびっこプログラムの『プラレールで遊ぼう!』を開催いたしました。 まずは基本のレールを簡単に組み立ててみましょう。 基本のコースが出来たら、そこにレールを足していっ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/08/30(月)
光のアート体験! 講座の様子(2021年8月30日開催)
8月30日は「光のアート体験!」の講座を開催しました。 講師は、ま・あ・るスタッフの「とねりー」です。 Viscuit(ビスケット)というプログラミングアプリを使って、動く絵をつくり、いろいろなものに投影し…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/08/30(月)
オリジナルスプーン作り ちびっこ親子向け講座の様子(2021年8月30日開催)
8月30日は、ちびっこ親子講座『オリジナルスプーン作り』を開講しました。 ▼前回の様子は、こちらのブログをご覧ください。 名前を入れたオリジナルスプーンをつくろう! ちびっこ親子向け講座の様子(2021年3…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/08/28(土)
カレースプーンを作ろう 講座の様子(2021年8月28日、29日開催)
8月28日、29日は沼津で「小野銅工店」をされている、鍛金師の小野裕康先生にお越しいただき、真鍮(しんちゅう)でカレースプーンを作る講座を開催しいました。 作業に入る前に先生から、今回使う「真鍮」について説明がありました…