プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/11/16(火)
ちびっこ野遊び会ー秋編ー 館外ちびっこ親子講座の様子(2021年11月16日開催)
11月16日は、ふぁんふカンパニーのご協力で『ちびっこ野遊び会』を開催しました。 ▼10月26日に開催した際の様子は、以下のブログをご覧ください。 ちびっこ野遊び会―秋編― 館外ちびっこ親子講座の様子(20…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/11/15(月)
子どもと保育の未来空間presents子どもの遊び広場 ちびっこプログラムの様子(2021年11月15日開催)
11月15日は、常葉大学保育学部で活動しているサークル「子どもと保育の未来空間」の皆さんにご協力いただき、ちびっこプログラム『子どもの遊び広場』を開催しました。 ま・あ・るとの初めてのコラボ企画です!今回は…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/11/14(日)
MESHで街づくり 講座の様子(2021年11月14日開催)
11月14日は常葉大学教育学部三井一希研究室の皆さんにご協力いただき、MESH(メッシュ)を使ったプログラムの講座を開催しました。 皆さんはMESHという道具を知っていますか? MESHとはスイッチやLED…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/11/13(土)
micro:bit(マイクロビット)であそぼう! 講座の様子(2021年11月13日開催)
11月13日は常葉大学教育学部三井一希研究室の皆さんにご協力いただき、micro:bit(マイクロビット)を使ったプログラミング講座を開催しました。 micro:bitとは、A・Bの2つのボタンと5×5の赤…
-
こどもバザール
開催⽇:2021/11/13(土)
2021年11月こどもバザールの様子:バザール日記
準備期間を経て、11月6日から33期のこども店長が運営する「こどもバザール」が始まりました。 33期から新たに10名のこども店長が仲間入りしています。 ▼夏休みこどもバザールの様子はこちらの記事をご覧くださ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/11/12(金)
まあるんとやってみよう! ちびっこプログラムの様子(2021年11月12日開催)
11月12日は、ちびっこプログラム『まあるんとやってみよう!』を初めて開催しました。 ごあいさつのうたを歌ったら、親子でふれあいあそび♪ 絵本には、たくさんのあいさつが出てきました。 「おはよ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/11/11(木)
開店!ま・あ・る商店(まわる!まある寿司) ちびっこプログラムの様子(2021年11月11日開催)
11月11日はちびっこ向け親子プログラム『開店!ま・あ・る商店』を開催しました。 11月は「まわる!まある寿司」というテーマで開催しました。 お寿司を運ぶのはプラレールです。 まずは、参加者の皆さんにお寿司…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/11/09(火)
子どもの成長と遊び 大人向け講座の様子(2021年11月9日開催)
11月9日は「子どもの本とおもちゃ 百町森」の店主、柿田友広先生にお越しいただいて、「子どもの成長と遊び」について講座を開いていただきました。 お子様の月齢に合わせて、どんな遊びが出来るかな? お子様の成長…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2021/11/08(月)
ぞうけいあそび(かたくりこでねんど) ちびっこプログラムの様子(2021年11月5日・8日開催)
11月5日、8日のちびっこプログラム「ぞうけいあそび」は、片栗粉で粘土遊びをしました。 片栗粉に水彩絵の具、水を混ぜて、粘土をつくります。 まずは、片栗粉のサラサラを体験します。 水と水彩絵の…