プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/01/23(日)
砂絵工作で絵をつくろう! 講座の様子(2022年1月23日開催)
1月23日は清水建設産業組合・静岡市清水左官組合様のご協力で砂絵工作の講座を開催しました。 はじめに鏝(こて)の握り方を教えていただきます。 鏝の握り方は、人差し指と中指の間に鏝の心棒を挟み、薬指と小指で握…
-
こどもバザール
開催⽇:2022/01/22(土)
リトル・ベネチア・カーニバルを体験 プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2022年1月22日開催)
1月22日は静岡県立大学リトルワールドキャンプ実行委員会の皆様のご協力で、リトル・ベネチア・カーニバル体験を開催しました。 はじめに、先生方の活動について説明をしてもらいます。 静岡県に住む外国につながりの…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/01/21(金)
0さいさんこんにちは ちびっこプログラムの様子(2022年1月21日開催)
1月21日は、ちびっこプログラム『0さいさんこんにちは』を開催しました。 ▼前回の様子は、こちらのブログをご覧ください。 0さいさんこんにちは ちびっこプログラムの様子(2021年12月14日開催) &nb…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/01/21(金)
レッツ!プチおしごと ちびっこプログラムの様子(2022年1月21日開催)
1月21日は、「レッツ!プチおしごと」を開催しました。 「レッツ!プチおしごと」は年少~年長のお子様が、小学生のこどもバザールを少しだけ体験できるプログラムです。 今回は、お買い物の時のお店や、お客さんが使う言葉、やり取…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/01/18(火)
ブロックで遊ぼう!&プラレールで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2022年1月18日・20日開催)
1月18日は「ブロックで遊ぼう!」、1月20日は「プラレールで遊ぼう!」を開催しました。 今回も、午前午後の開催で多くのちびっこさんが集まってくれました。 ▼前回の様子はこちらをご覧ください。 ブロックで遊…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/01/17(月)
親子でダンス&リズム遊び ちびっこ親子向け講座の様子(2022年1月17日開催)
1月17日は、【ステップアップ講座】『親子でダンス&リズム遊び』を開講しました。 【ステップアップ講座】とは、未就学児親子が新しいことにチャレンジしながら「できた!」という感覚を自信にしていくプログラムです。  …
-
こどもバザール
開催⽇:2022/01/16(日)
身のまわりにあるデザインについて考えてみよう プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2022年1月16日開催)
1月16日は、NPO法人 Cafe de 寺子屋の戸塚涼音先生にご協力いただきジェンダーについて考えるおしごとを開催しました。 MJVのそらちゃん、めいかちゃん、やまちゃんの3人もお手伝いに来てくれました。 ※MJV(ま…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/01/14(金)
お子様へのサポートスキル 大人向け講座の様子(2022年1月14日開催)
1月14日は、3ヶ月~3歳未満のお子様を持つ保護者様を対象にした大人向け講座『お子様へのサポートスキル』を開催しました。 講師は、ミナシアグループ代表の岡山晃一郎先生です。 児童発達支援事業「ミナシアBAS…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/01/14(金)
親子で段ボールアート ちびっこ親子講座の様子(2022年1月14日開催)
1月14日は、ずこうラボMの細野麻樹先生にご協力いただき、ちびっこ親子講座『親子で段ボールアート』を開講しました。 小学生対象の「しごと・ものづくり講座」でも大人気のトレジャーボックスを作ります。 &nbs…