プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/05/06(月)
名前入り!カレースプーン作り講座の様子 (2024年5月5日・6日開催)
5月5日、6日は小野銅工店の小野裕康先生にご協力いただき、カレースプーン作りの講座を開催しました。 大人気の講座のため、今回は2日間行いました。 カレースプーン作りには、「真鍮」を使います。 先生が持参してくれた道具を使…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/05/04(土)
オーブン粘土でドット絵作り 講座の様子(2024年5月4日開催)
5月4日は、クレイアーティストの香愛先生のご協力で、オーブン粘土を使ったドット絵作りの講座を開催しました。 使用するオーブン粘土は、ドイツのオーブン粘土FIMO(フィモ)です。 色もとても鮮やかですね。 皆さん、作品の下…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/05/03(金)
プレス機で刷る紙版画! 講座の様子(2024年5月3日開催)
5月3日は、銅版画作家の武田あずみ先生にご協力いただき「紙版画づくりの講座」を開催しました。 今回は、「クリスマスポップアップカード作り講座」で大人気の望月彩加先生もお手伝いに来てくれました。 はじめに、銅版画作家として…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/04/28(日)
大工さんに学ぶ道具箱作り 講座の様子(2024年4月28日開催)
4月28日は、静岡市葵区にある野沢工務店のみなさまのご協力による道具箱作りを開催しました。 野沢工務店の大工さん、我妻(あがつま)先生と加地(かち)先生とスタッフの野澤さんが教えてくれました。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/04/27(土)
3色パンを作ってみよう!講座の様子(2024年4月27日開催)
4月27日は、杏林堂薬局の管理栄養士、池ヶ谷幸希先生のご協力で「3色パンを作ってみよう!」を開催しました。 青汁と野菜ジュースを使った栄養たっぷりのパンです。 今回は、青汁チーム、野菜ジュースチームに分かれて生地を作りま…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/04/21(日)
スクラッチでオリジナル動物園作り 講座の様子(2024年4月21日開催)
4月21日は、F@IT Kids Club静岡校の佐伯先生、五十嵐先生、江平先生、勝治先生にご協力いただき、スクラッチを使って「オリジナル動物園づくり」の講座を開催しました。 プログラミングとは、コンピュータを使ってプロ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/04/20(土)
ミシンに挑戦!講座の様子(2024年4月20日開催)
4月20日は、洋裁一級技能士の前嶋玲子先生のご協力で「ミシンに挑戦!」講座を開催しました。 ミシンとアイロンを使って自分だけの「おしごとノートポシェット」を作ります。 前嶋先生が「まある」のためだけに考案して下さり、おし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/04/14(日)
手ごねでもっちりピザ! 講座の様子(2024年4月14日開催)
4月14日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」によるピザ作りの講座を開催しました。 手ごねでもっちり、ふっくらとした生地のピザを目指します。 今回のクッキング講座は中高生向け講座として、小学6年生から高校生までを対象にやや…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/04/13(土)
ミニロボ工作教室 講座の様子(2024年4月13日開催)
4月13日は、一般社団法人ミニロボと共催で『ミニロボ工作教室』を開催しました。 今回は、小学1年生からご参加いただけるように小学4年生未満の方は親子でご参加いただきました。 サッカーロボットであるミニロボを組み立て、完成…