プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2022/03/20(日)
瓦職人のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2022年3月20日開催)
3月20日は長澤瓦商店株式会社の長澤玲奈先生と高山歩夢先生にご協力いただき、「瓦職人のおしごと」を開催しました。 はじめに、瓦の歴史や瓦に関することを教えていただきました。 「瓦はいつ頃、日本に伝わってきた…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/03/20(日)
木材加工に挑戦! 講座の様子(2022年3月20日開催)
3月20日は杣プロジェクトの坪井建憲先生と安池林業の安池勘司先生にご協力いただいて、「木材加工に挑戦!」講座を開催しました。 「杣」って何? 「木」と「山」。 小学生の参加者の皆さんもよく知っている2つの漢…
-
こどもバザール
開催⽇:2022/03/19(土)
保健師さんから学ぼう~体と心の守り方~ プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2022年3月19日開催)
3月19日は保健師の塩川祐子先生にご協力いただき、保健師のおしごとについて教えてもらいました。 塩川先生は「NPO法人母力向上委員会」で、お母さんや、お母さんになる人に色々なことを教える活動もされています。 …
-
こどもバザール
開催⽇:2022/03/19(土)
こどもバザールってこんなところ:バザール日記(2022年3月19日~4月29日)
3月19日から、34期こども店長による「こどもバザール」を開催しています。 久しぶりの「バザール日記」になるので、少し「こどもバザール」についてご説明します。 「こどもバザール」…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/03/18(金)
プラレールで遊ぼう!&ブロックで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2022年3月15日、18日開催)
3月15日は「プラレールで遊ぼう!」を3月18日は「ブロックで遊ぼう!」を開催しました。 ▼前回の様子はこちらをご覧ください。 ブロックで遊ぼう!&プラレールで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2022年2月15日・1…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/03/17(木)
まんまるどうぶつマグネット 講座の様子(2022年3月17日、18日開催)
3月17日、18日は小学生向け講座「まんまる動物マグネット」を開催しました。 講師は、ま・あ・るスタッフの「とねりー」です。 樹脂粘土を使って動物を丸く成型し、マグネットにしました。 &nbs…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/03/17(木)
開店!ま・あ・る商店(春のいちご狩り) ちびっこプログラムの様子(2022年3月17日開催)
3月17日は、ちびっこ親子向けプログラム『開店!ま・あ・る商店』を開催しました。 ▼前回の様子は、こちらのブログをご覧ください。 開店!ま・あ・る商店(タイコで鬼退治) ちびっこプログラムの様子(2022年…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/03/14(月)
るんるん♪おんがくあそび(はるのコンサート) ちびっこプログラムの様子(2022年3月14日開催)
3月14日は、ちびっこプログラム『るんるん♪おんがくあそび(はるのコンサート)』を開催しました。 ▼前回の様子は、こちらのブログをご覧ください。 るんるん♪おんがくあそび(げんきなリズム) ちびっこプログラ…
-
こどもバザール
開催⽇:2022/03/13(日)
第4回市長副市長会議(34期の準備):バザール日記(2022年3月13日開催)
3月13日は、第4回市長副市長会議を行いました。 3月19日から始まる春休みバザール前、最後の話し合いになります。 前回の会議では、6・7月号のまあるんダ!に掲載する記事について考えをまとめました。 ▼第3…