プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/04/23(土)
日本舞踊を体験しよう 講座の様子(2022年4月23日開催)
4月23日は、藤間流日本舞踊の藤間勘穂泉(ふじまかんほせん)先生に協力いただき、日本舞踊の講座を開催しました。 今回は、若柳慶翔(わかやぎけいしょう)先生と藤間かんいずみ先生にも協力していただき、3名の先生で開催をしまし…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/04/21(木)
開店!ま・あ・る商店(プラバンやさん) ちびっこプログラムの様子(2022年4月21日・22日開催)
4月21日と22日は、ちびっこ親子向けプログラム『開店!ま・あ・る商店』を開催しました。 ▼前回の様子は、こちらのブログをご覧ください。 開店!ま・あ・る商店(春のいちご狩り) ちびっこプログラムの様子(2…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/04/21(木)
親子でダンス&リズム遊び ちびっこ親子向け講座の様子(2022年4月21日開催)
4月21日は、【ステップアップ講座】『親子でダンス&リズム遊び』を開講しました。 【ステップアップ講座】とは、未就学児親子が新しいことにチャレンジしながら「できた!」という感覚を自信にしていくプログラムです。  …
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/04/19(火)
親子でハーバリウム作り ちびっこ親子向け講座の様子(2022年4月19日開催)
4月19日は「きょうびしや」の、たかばたけあや先生にご協力いただき、ちびっこ親子講座『親子でハーバリウム作り』を開講しました。 ▼前回の様子は、こちらのブログをご覧ください。 親子でハーバリウム♪ ちびっこ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/04/17(日)
スクラッチでデジタル絵本 講座の様子(2022年4月17日開催)
4月17日はF@IT Kids Club静岡校の先生方のご協力でスクラッチを使ってデジタル絵本を作る講座を開催しました。 「デジタル絵本」とはプログラミングをすることで絵本の中のキャラクターを自動で動かしたり、キーを使っ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/04/16(土)
ミシンに挑戦!おしごとノートポシェットをつくろう 講座の様子(2022年4月16日開催)
4月16日は、洋裁一級技能士の前嶋玲子先生のご協力でミシンに挑戦できる講座「おしごとノートポシェットをつくろう」を開催しました。 洋裁技能士の前嶋玲子先生、川崎明香先生、渡辺妙子先生、渡辺由実子先生の4名の先生方によるこ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/04/14(木)
産後ママのセルフケア 大人向け講座の様子(2022年4月14日開催)
4月14日は、3ヶ月~1歳未満のお子様を持つ保護者様を対象にした大人向け講座『産後ママのセルフケア』を開催しました。 講師は、さとう式リンパケアインストラクター、国際リドルキッズ協会小児タッチケアセラピストの平田由美子先…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/04/12(火)
プログラミング教室 ちびっこ親子講座の様子(2022年4月12日・26日開催)
4月12日と26日は、株式会社コサウェルさんにご協力いただき、【ステップアップ講座】プログラミング教室を開講しました。 【ステップアップ講座】とは、未就学児親子が新しいことにチャレンジしながら「できた!」という感覚を自信…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/04/11(月)
プラレールで遊ぼう!&ブロックで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2022年4月11日、15日開催)
4月11日は「プラレールで遊ぼう!」を4月15日は「ブロックで遊ぼう!」を開催しました。 ▼前回の様子はこちらをご覧ください。 プラレールで遊ぼう!&ブロックで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2022年3月15日、1…