プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2025/01/11(土)
第9回市長副市長会議・第2回42期こども会議(冬休みこどもバザールの振り返りと令和7年度市長選挙):バザール日記(2025年1月14日開催)
1月11日は、市長副市長会議と15時30分から42期冬休みこどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 市長副市長会議では、今回のこども会議と令和7年度の市長選挙の進行についての確認を行いました。こども…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/01/07(火)
ペンタブレットで缶バッヂデザイン! 講座の様子(2025年1月7日開催)
1月7日は、ま・あ・るスタッフれいにゃんによる「ペンタブレットで缶バッチデザイン!」講座を開催しました。 ペンタブレットを使ったことがない方がほとんどでしたが、先生に教えてもらながら、オリジナルの缶バッチを作ります。 今…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/01/06(月)
大工さんに学ぶイス作り 講座の様子(2025年1月6日開催)
1月6日は清水職業訓練協会、清水建築組合の斉藤寛晴先生と永井昌宏先生にご協力いただき「大工さんに学ぶイス作り」講座を開催しました。 今回は、親子で1から木製のイスを作ります。 先生方に教えてもらいながら、頑張って作りまし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/01/05(日)
オリジナルカレンダーを作ろう! 講座の様子(2025年1月5日開催)
1月5日は、パソコンを使ってオリジナルのカレンダーを作る講座を開催しました。 講師はMASの大学生、増田乃輝先生と琴乃先生です。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳…
-
とくべつなおしごと
開催⽇:2025/01/04(土)
ペーパークロマトグラフィーでしおりを作るおしごと プロから学ぶとくべつなおしごとの様子(2025年1月4日開催)
1月4日は、MASの増田乃輝先生と琴乃先生にご協力いただき「ペーパークロマトグラフィーでしおりを作るおしごと」を開催しました。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以…
-
こどもバザール
開催⽇:2024/12/28(土)
こどもバザール大掃除&お疲れ様会:バザール日記(2024年12月28日開催)
12月28日は、2024年最後の「こどもバザール」でした。 15時で「こどもバザール」を終了し、こども店長みんなでこどもバザールエリアの大掃除とこども店長のお疲れ様会を開催しました。 集まったこども店長は58名。 たくさ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/12/27(金)
カリグラフィーをはじめてみよう! 講座の様子(2024年12月27日開催)
12月27日は、Bellcolune 望月彩加先生のご協力で「カリグラフィーをはじめてみよう!」講座を開催しました。 はじめに、「グラフィックデザイナー」についてお話がありました。 望月先生はイベントのポスターや冊子、ロ…
-
とくべつなおしごと
開催⽇:2024/12/26(木)
清水銀行のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2024年12月26日開催)
12月26日はとくべつなおしごととして、清水銀行の方々のご協力による「清水銀行のおしごと」を開催しました。 まずはじめにお金のことを学びました。 お金のない時代は物と物を交換する物々交換が行われていたと教えていただきまし…
-
とくべつなおしごと
開催⽇:2024/12/24(火)
歯科医師のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごと講座の様子(2024年12月24日開催)
12月24日は、静岡市健康づくり推進課 静岡市口腔保健支援センター所長、小畑充彦先生のご協力で「歯科医師のおしごと」を開催しました。 「歯科医師はどんな仕事をしているでしょうか?」と先生からの質問に、「虫歯を治す。歯並び…