プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2022/08/22(月)
工具の使い方を学んでみよう! プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2022年8月22日開催)
8月22日はMASの川﨑蒼士先生の協力で、色々な工具の使い方を学ぶおしごとを開催しました。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以上のアシスタントスタッフのことです。…
-
プロジェクト
開催⽇:2022/08/22(月)
チアダンスプロジェクト1回目(全6回)の様子 (2022年8月22日開催)
8月22日より、チアダンスプロジェクトが始動しました。 講師を務めてくれるのは、VSAチアダンススクール講師のNaoko先生です。 今回のプロジェクトにはフジ物産株式会社様とベルテックス静岡様にもご協力いただいております…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/21(日)
木の車を作って競争! 講座の様子(2022年8月21日開催)
8月21日はmoca projectの西村春人先生、坪井建憲先生にご協力いただいて、木の車を作る講座を開催しました。 西村先生は普段、グラフィックデザイナーのお仕事をされています。 今回は、mocaがどうや…
-
その他
開催⽇:2022/08/20(土)
2022静岡市長杯ミニロボ夏季大会の様子(2022年8月20日開催)
8月20日に2022静岡市長杯ミニロボ夏季大会がMIRAIEリアン コミュニティホール七間町にて行われました。 。 静岡市長杯の夏季大会は新型コロナの影響で3年ぶりの開催となりました。自分で作ったミニロボを持っている小学…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/20(土)
放射線について学ぼう 講座の様子(2022年8月20日開催)
8月20日は静岡エネルギー・環境懇談会と静岡大学の矢永誠人先生にご協力いただき、親子で放射線について学ぶ講座を開催しました。 「『放射線』という言葉を聞いたことがありますか。」と矢永先生が参加者に質問します。 「病院で聞…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/20(土)
図面から模型を作ろう 講座の様子(2022年8月20日、23日開催)
8月20日、23日はMASの川﨑蒼士先生の「図面から模型を作ろう」講座を開催しました。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以上のアシスタントスタッフのことです。 現…
-
こどもバザール
開催⽇:2022/08/19(金)
カウンセラーのおしごと~自分らしい生き方を知ろう~ プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2022年8月19日開催)
8月19日は株式会社SNOPPI creation(スノッピクリエイション)にご協力いただき、キャリアコンサルタントのおしごとを開催しました。 きよ先生、まいこ先生、ゆみ先生の3名の先生にお越しいただきました。 キャリア…
-
プロジェクト
開催⽇:2022/08/18(木)
静岡市少年少女発明クラブ 活動の様子(2022年8月18日)
8月18日は静岡市少年少女発明クラブの3回目の活動が行われました。 前回の活動の様子はこちら 静岡市少年少女発明クラブ活動の様子 (2022年7月24日開催) 今回のテーマは「速いロボットを作…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/18(木)
ミニロボプログラミング 講座の様子(2022年8月18日開催)
8月18日は株式会社アイエイアイ様のご協力で、ミニロボプログラミングの講座を開催しました。 8月1日にもミニロボプログラミングの講座を行いましたが、今回は簡単な「ビジュアルプログラミング」を使ったプログラム…