プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/10/24(月)
ハロウィンの帽子作り ちびっこ親子講座の様子(2022年10月24日開催)
10月24日は、ちびっこ親子講座『ハロウィンの帽子作り』を開講しました。 ▼前回の様子は、こちらをご覧ください。 ハロウィンの帽子作り ちびっこ親子講座の様子(2021年10月29日開催) 講…
-
プロジェクト
開催⽇:2022/10/23(日)
静岡市少年少女発明クラブ 活動の様子(2022年10月23日開催)
10月23日に静岡市少年少女発明クラブの6回目の活動が行われました。 前回の活動の様子はこちら▼ 静岡市少年少女発明クラブ 活動の様子(2022年9月25日開催) 第6回、7回では「玉入れロボットを作ろう」…
-
その他
開催⽇:2022/10/22(土)
10周年記念!ブロックで遊ぼう!特別編 (2022年10月22日23日29日30日開催)
10周年記念のイベント第二弾として、10月22日、23日、29日、30日の4日間、「ブロックで遊ぼう!特別編」を開催しました。 GBC作品の展示 GBCの作品を数多く制作している勝又陸さんにご…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/10/20(木)
プラレールで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2022年10月20日開催)
10月20日は「プラレールで遊ぼう!」を開催しました。 なんでもホールを使って、広々と親子で遊べるプログラムです。 ▼前回の様子はこちら ブロック&プラレールで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2022年…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/16(日)
かぼちゃのバッグ作り 講座の様子(2022年10月16日開催)
10月16日はこどもコイルの増田洋子先生のご協力で、フェルトのバッグ作りに挑戦しました! ハロウィンも近いので、今回はかぼちゃをモチーフにしたバッグです。 今回のバッグ作りには針も糸も使いません。 フェルトを切ってリボン…
-
こどもバザール
開催⽇:2022/10/16(日)
第2回36期こども会議を開催しました:バザール日記(10月2日・10月15日~16日)
10月2日と10月15日、16日に、36期のこどもバザール運営に向けた「こども会議」を開催しました。第2回は、お店ごとに「お店の仕事の確認」や「36期にとりくみたいこと」について話し合いをしました。 ▼第1…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/15(土)
お家が出来るまでのお仕事 講座の様子(2022年10月15日開催)
10月15日はアトリエサクラ有限会社の皆さんと、林業士の安池勘司先生のご協力で、お家が出来るまでのお話を教えてもらいました。 皆さんは、お家のに使われている木が、どこから来て、どうやってお家が作られているか…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/15(土)
ペンタブレット入門 講座の様子(2022年10月15日開催)
10月15日はゲームクリエイターの岩本三四郎先生のご協力で、ペンタブレットで絵を描く講座を開催しました。 デジタルツールでのお絵かきには、アナログではできない色々な技法がたくさんあります。 先生に教わりなが…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/10/14(金)
0さいさんこんにちは ちびっこプログラムの様子(2022年10月14日開催)
10月14日は、ちびっこプログラム『0さいさんこんにちは』を開催しました。 ▼前回の様子は、こちらをご覧ください。 https://maaru-ct.jp/report/152323/ 今月は…