プログラムレポート


魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング 講座の様子(2019年9月1日開催)

昨日は、NPO法人樹木いきいきプロジェクトのご協力で、プログラミングの講座が開催されました。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

最初に樹木医である喜多先生から、樹木についてのお話を聞きました。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

樹木医というお仕事の内容や、世界にある色々な木についても教えてもらいました。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

樹木医の先生に会う機会はほとんどないと思いますので、みなさん興味深くお話を聞いていましたね。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

今日は植物に取り付けたセンサーを使って、プログラミングに挑戦します。

まずは具体的なプログラミングのやり方を学んでいきます。

ここからはプログラマーである和田先生に説明をしてもらいました。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

今回使用するのはSONYが開発したMESHという教材です。

初心者でもタブレットやスマートフォンを使って比較的簡単にプログラミングが楽しめます。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

このMESHのタグの1つであるGPIOタグに植物に取り付けたセンサをつなぐと、植物の状態をプログラムに反映することができるようになります。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

やりながら覚えていくことが大事なので、先生が用意してくれた例題をパートナーと一緒に解いていきます。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

植物センサを使うのは最終目標なので、最初はMESHの基本タグである人感センサーやライト、カメラ、音などの使い方を覚えます。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

タッチ操作だけで簡単にプログラムが組めるので、初心者でもすぐに操作になれることができます。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

今日は和田先生が植物を利用した発電のデモを用意してくれました。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

植物の根に生息する菌によって微弱な電流が生み出されるそうです。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

今日はこれをつないでコンデンサに電気を蓄えて、LEDを光らせる実験をしました。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

芝生からほんの少しですが、電気が生み出されるというのは非常に不思議でしたね。

世の中にはこれを利用してスマートフォンを充電しようと試みている人もいるそうです。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

後半は植物に取り付けたセンサを使って、植物に触れると電気がついたりといった、少し難しいプログラムに挑戦しました。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

植物を利用したプログラミングまで習得できたチームは、最後に自分たちが作りたいオリジナルの機能を実現します。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

アイデアをそれぞれワークシートに書き出して、どんなものを作るのか相談していきます。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

なかなかオリジナルのものを考えるのは大変ですね。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

考えがまとまったら、実際にプログラムして形にしていきます。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

試行錯誤しながら、みなさん機能を実現していきましたね。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

プログラムが出来上がったらみんなの前で発表をします。

操作をする人と発表をする人に分かれて、自分たちが作ったものを発表しました。

良いものを作ることも大事ですが、人に伝えるということも同じくらい大事です。

発表を通じて、伝えることの難しさも体感しましたね。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

今日は植物に取り付けたセンサを使ったプログラミングに挑戦し、プログラムの基礎を学ぶことができました。

MESHはインターネットで購入ができますから、興味の出た人は個人的に手に入れてみても良いかもしれませんね。

沢山のタグの種類があって、タグを増やせばそのままその機能が使用できるようになります。タグの組み合わせ数は無限大ですから、かなり複雑なものも作成できますよ。

2019年9月1日魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング講座

ま・あ・るでは、様々なプログラミングの講座を開講していますので、プログラミングに興味が出た人は、ぜひ他の講座にも挑戦してみてくださいね。

色々なものを試してみると、自分がどんな分野に特に興味があるのかがわかってくるかと思います。

次回開催をお楽しみに。

画像ギャラリー

動画