プログラムレポート


手作りニョッキのプレートランチをつくろう 講座の様子(2019年1月20日開催)

1月20日の講座は、静岡市清水区の住宅街にあるイタリアンレストラン『YAMA no Kitchen』のシェフ・山田正哉先生にニョッキの作り方を教わり、みんなでプレートランチをつくりました。

山田先生には、2018年秋にま・あ・るで開催した『わたしがココで働く理由』という企画展でもご協力いただきました。

クッキング講座を開催していただくのは今回が初めてです。

■企画展の様子は コチラ

 

トマトソースのニョッキと、お米のサラダを4人1組で協力して作ります。

まずは先生のデモンストレーションをしっかり見学・・・!

日本ではサラダというとレタスなどの葉物のサラダのイメージが強いかと思いますが、イタリアでは今回作る『お米のサラダ』などをよく家庭で食べるそうです。

食文化の違いを知るのは面白いですね。

お米のサラダに使うシーザードレッシングも自分たちで作ります。家で食べる時は好みのドレッシングに変更してもいいそうですよ♪

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

ニョッキは、茹でて裏ごししたじゃがいもをつかってつくります。

ソースがよく絡むように、フォークなどで溝をつけるといいよと先生が教えてくれました。

先生の手にかかると、あっという間にニョッキができあがりました。

イタリアで使われている道具も見せてくれましたよ。

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

これを茹でて、トマトソースと絡めれば完成です☆

 

さぁ、みんなも教えてもらった通りにできるかな?

講座で初めて出会った人と、声を掛け合いながら協力するのは大人でも緊張します。

子どもたちならなおさらでしょう!初めは緊張感が漂います・・・。

 

作業をチームの中で分担しながら進めなければならないので、お互いに声を掛け合います。

「わたしがニョッキをこねるね」

「じゃあわたしがドレッシングをつくるよ」

声掛けをしていくうちに、チームの緊張感が少しずつ和らいでいきます。

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

ニョッキの生地がまとまったら、一口サイズに切り分けて溝をつけていきます。

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

ニョッキの準備が整ったチームから、先生に茹でてトマトソースを絡めるところまでやってもらいます。

白玉だんごのように、ニョッキが浮かんできたらOKのサイン☆

お湯を切って、温めておいたトマトソースと絡めます。

このトマトソースは先生お手製のものです☆

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

完成したトマトソースのニョッキの上に先生がチーズを削って振りかけてくれました。

本格的ですね☆

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

あとはプレートに作ったお米のサラダと、先生が焼いてくれたパンをのせます。

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

このパンは、なんと先生が講座中に焼いてくれたもの!焼きたてのパンは嬉しいですね♪

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

美味しそうなプレートランチができました~!

 

 

ホテルのランチみたい!オシャレ~!とみんな大喜びでした♪

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

お味の方も、最高だったようです♪

2019年1月20日_手作りニョッキのプレートランチをつくろう

手軽に本格イタリアンを味わうことができましたね。みなさんのお口にも合ったようでよかったです!

ぜひ先生のお店にも足を運んでみてくださいね。

画像ギャラリー

動画