プログラムレポート


市長・副市長プレゼンツ 45期こども店長お楽しみ会:バザール日記(2025年11月15日開催)

11月15日は、こども店長同士の交流を深めるために市長・副市長が企画をしてくれた「45期こども店長お楽しみ会」を開催しました。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

▼市長・副市長の企画と準備の様子はこちらをご覧ください。

第7回・第8回 市長副市長会議(こども店長お楽しみ会準備):バザール日記(2025年10月13日・11月15日)

市長・副市長を含め47人のこども店長が集まりました。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

担当しているお店の垣根を越えて交流ができるように、チーム分けのくじ引きから始まります。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

5チームに分かれます。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

くじで引いたまあるんのシールに書いてあるカラーごとに分かれていきます。

 

ここで、市長のそよちゃんと副市長のはなみんから本日のお楽しみ会の内容を紹介してもらいました。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

今回のお楽しみ会は「伝言ゲーム」「新聞紙タワー」「まあるんてんらんかい」の3本立てです。チームごとポイントを競い、最後に結果発表が待っています。

 

まずはチームごと縦一列に並ぶための「バースデーライン」を行いました。一番先頭が4月1日一番後ろが3月31日になるようにチーム内でコミュニケーションを取って並び変えます。

並び終わったお店はその場で着席。一番早く正確に並び替えができた黒チームにはポイント加点されました!

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

ここからはお待ちかねの「伝言ゲーム」です。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

【ルール】

  • 1番目の人がお題を聞いて、後ろに伝えていく
  • 伝える時間は「15秒間」
  • 後ろの人は耳をふさいで待つ
  • 最後の人は紙にお題を書いて発表する
  • 答えが完全に合っていたら5点、その他は市長・副市長の判断で1~4点

 

それでは、1問目のスタートです。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

お題は「ナポリタン」

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

1度で聞き取ることができるようで、スムーズに次の人に回せていますね。

全チーム「ナポリタン」で大正解!

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

1問目は簡単だったかな?

 

2問目は少し難しくなります。1問目がとてもスムーズだったので伝える時間を10秒に減らしました。

 

お題「石橋をビシバシたたく」

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

難なく伝言していきます。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

回答が出そろいました。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

赤チーム 完答

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

青チーム

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

オレンジチーム 完答

紫チーム

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

黒チーム

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

赤チームとオレンジチームは完答5点!ほかのチームも「べしべし」や「びしびし」で惜しいので3点となります。

 

最終問題は難しいですよ!

お題は「東京特許許可局局長」

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

そもそもが言いづらいお題となっています!

先頭のみなさんも「言えないかも…覚えられない…」と不安げでした。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

みなさんの希望もあり、伝える時間は15秒へと延長し伝言スタートです!

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

1、2問目とは異なり、15秒間で何度も聞き返していました。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

首をかしげながら次の人へと伝言していきます。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

回答者も「わからない!自信ない!」と、ペンを動かす手がとても遅いです。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

赤チーム

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

青チーム

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

オレンジチーム

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

紫チーム

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

黒チーム

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

全部が伝えきれない難しいお題でしたね。みなさん惜しいところまでいけてましたよ!

 

大盛り上がりの最終問題を終えて、次のゲームは、「新聞紙タワー」です。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

各チームに配られている5枚の新聞紙を使ってどんな方法でもいいので高いタワーを作ります。

今回のルールでは市長の意向の元、テープの使用が禁止されているので新聞紙のみで組み上げていく知恵と発想がカギとなります!

 

まずは5分間作戦を立てました。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

作戦タイム中、新聞紙を触って計画を立てることは可能ですが、破ったり折ったりはできません。

「丸めてみよう!」「折って高さを出していく?」など、積極的な会話が飛び交います。

 

それでは、3分間のタワー作成タイムです。

一斉に作業に取り掛かります。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

パーツを作る人、慎重に組み立てる人、と分担して作業が進んでいきます。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

タイムアップ!新聞紙タワーから手を離し30秒キープした後の一番高い部分を計測します!

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

赤チーム 19㎝

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

紫チーム 127㎝

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

青チーム 7㎝

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

黒チーム 14㎝

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

オレンジチーム 54㎝

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

むらさきチームの圧倒的勝利!安定感が抜群でした。

 

最後は、チーム戦ではなく個人で楽しむ「まあるんてんらんかい」です。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

市長と副市長の「こども店長が描いたまあるんをたくさん見たい!」という想いから開催が決定しました。

 

まずは、参加者を募集します。

まあるんを描きたい人は紙とペンをもらい、制限時間4分の間に「まあるん」のイラストを描きます。まあるんがいればどんなデザインでもOK!

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

29人のこども店長が参加してくれました!

 

下書きができない一発描きなので、緊張している様子。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

今回参加しなかったこども店長がお気に入りの一枚を決めます。

製作風景から観察しています。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

製作時間終了!

自分の描いたまあるんを持って一列に並びます。参加者が多いので圧巻です!

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

好きなまあるんに投票しました!

 

1位は2人です!

イラストや りんりん

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

ざっかや しーぽん

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

この短時間で背景まで描かれていて素晴らしい!とっても素敵です。

他の皆さんも個性的なまあるんをたくさん生み出してくれました。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

みんなが思い描くまあるんをたくさん見ることができて楽しかったですね!

 

最後に総合結果発表です。

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

1位 むらさきチーム

2位 オレンジチーム

3位 赤チーム

4位 黒チーム

5位 青チーム

 

1位のむらさきチームから景品のお菓子をもらいました!

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

参加してくれたこども店長のみんな、ありがとうございました!

2025年11月15日_45期こども店長お楽しみ会

とても楽しい会を企画してくれたそよちゃん、はなみんありがとう!お疲れ様でした。

2025年11月15日_第8回市長副市長会議

画像ギャラリー

動画