プログラムレポート
米粉のかぼちゃクッキーを作ろう! 未就学児親子講座の様子(2025年11月16日開催)
公開日:2025年11月22日
-
ちびっこプログラム
11月16日は、米粉パンつぼいの坪井佳奈先生と坪井裕美子先生にご協力いただき、未就学児親子講座「米粉のかぼちゃクッキーを作ろう!」を開催しました。
米粉は、お米を粉状にしたもので、お料理やお菓子作りにも最適です。
今回はお砂糖やベーキングパウダーを使用せず、グルテンフリーの安心安全なクッキーを学び、作ります。
材料は、米粉、片栗粉、塩、かぼちゃパウダーと、菜種油、メープルシロップです。
まずは、袋に空気を入れてシャカシャカと振ります。
みなさん上手に振ることができましたね。
粉ものが全て混ざりました。
次に、ボールに入った材料を泡だて器で混ぜます。
おうちの方にボールを押さえてもらって、自分たちで混ぜ合わせることができました。
親子で協力をして、袋の中に材料を入れましょう。
粉と油がしっかり混ざり合うまで揉みます。
「気持ちいい~」「柔らかくなってきたよ」と感触も楽しみながら、なめらかになるまでこねましょう。
次に、生地を形にします。
「お団子を作って、手の平で軽くつぶして丸い形にしてみてね。」
「お団子作れるよ!」「粘土遊びみたい!」とみなさん楽しそうです。
丸くして軽くつぶす、みんなとっても上手です。
ねこやハート、星の形など、オリジナルの形を作るのも楽しいですね。
生地の厚さもバッチリ!
天板にきれいに並べることができました。
180℃に温めておいたオーブンに入れて12分ほど焼きます。
焼いている間に、使った道具の洗い物をしましょう。
洗い物が終わるころ、部屋中に甘い香りが広がりました。
「いい匂い~」「早く食べたいな~」
こんがりとしたクッキーが焼きあがりました。
粗熱を取った後、お持ち帰り用の袋に入れて完成です!
出来たては柔らかく、少し時間がたつとサクッとする、サクホロ食感の米粉クッキーが出来上がりました。
坪井先生から「今回の米粉クッキーはグルテンフリーなので、どなたでも食べることができます。贈り物にも最適ですよ。是非、おうちでも作ってみてくださいね。」とお話がありました。
またの開催をお楽しみに。




































































































