プログラムレポート


ミシンに挑戦!~おしごとノートポシェットを作ろう!~ 講座の様子(2025年11月8日開催)

11月8日は、洋裁一級技能士の前嶋玲子先生にご協力いただき、おしごとノートポシェット作りの講座を開催しました。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

こちらの講座は毎年春に開催をしていますが、非常に人気な講座のため、先生方にご協力いただき、このたび秋にも開催することが出来ました。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

春に引き続き、川崎明香先生、網本範子先生、佐野静江先生も子ども達のサポートをしてくださいます。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

「おしごとノートポシェット」とは、「こどもバザール」で使用する「おしごとノート」と「市民証」がぴったり入る大きさのポシェットです。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

はじめに、ポシェットの生地を選びます。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

どれも素敵な柄で迷ってしまいますね。

「これも良いな♪」「あっちも素敵!」「迷っちゃうな~」みんなわくわくしながら柄を選びます。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

続いて、紐とループエンド、紐を通すためのパーツを選びます。

材料が全てそろいましたよ。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

ミシンの使い方を教えていただきます。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

練習布を使ってミシンをふんでいきます。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

少し緊張しましたが、皆さんとても丁寧にミシンを扱うことが出来ました。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

ミシンの操作は完璧ですね。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

続いて、アイロンを使います。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

アイロンで布に接着芯を張りつけます。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

上手に接着芯をつけることができましたね。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

次に、色鉛筆を使って、ミシンで縫うところに線を描き、まち針で固定します。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

いよいよミシンの本番です。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

線に沿って真っすぐ、正確に縫っていきましょう。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

「縫うときは生地を押さえつけないで、手を添えるだけだよ。」これも大切なポイントです。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

皆さん、とても上手です。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

最後に肩紐をつけます。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!

好みの長さになるように紐の長さを調節します。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

とても素敵なポシェットが完成しましたよ。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

早速、こどもバザールで使ってみてくださいね。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

先生方、貴重な機会をありがとうございました。

2025年11月8日_ミシンに挑戦!2025年11月8日_ミシンに挑戦!

次回の開催もお楽しみに。

画像ギャラリー

動画