プログラムレポート
元気いっぱい!ニコニコはいはいレース ちびっこプログラムの様子(2025年11月11日開催)
公開日:2025年11月18日
-
ちびっこプログラム
11月11日は、株式会社杏林堂薬局の池ヶ谷先生・金子先生・山田先生にご協力いただき、ちびっこプログラム『元気いっぱい!ニコニコはいはいレース』を開催しました。
プログラムの前半は保護者の方向けのミニ講座からスタートです。
お部屋の雰囲気に慣れるため、赤ちゃんたちにはレースマットの上で自由に過ごしてもらいます。
今回のミニ講座のテーマは『ママパパ向けの睡眠・ストレスケア』です。
まだ睡眠のリズムが整っていない赤ちゃんは細切れ睡眠となり、昼夜関係なく1時間ほどの間隔で目が覚めます。
大切な成長の過程ですが、大人が同じような生活リズムを送っていると睡眠不足になってしまいます。
赤ちゃんの睡眠リズムは半年~1歳頃までに整っていくと言われています。
夜は部屋を真っ暗にして寝る、朝は太陽の光で起きる、お散歩で刺激を与えるといった方法で少しずつリズムを作っていきましょう。
大人の皆さんが質の良い睡眠をとるためには、軽い運動をしたり、就寝の1時間以上前に入浴を済ませるなどの対策をすることも大切です。
睡眠の質を改善する栄養素や、ホルモンバランスを整えてストレス軽減に繋がる食材についても教えていただきました。
ご家族の皆さんが健康でいられるように普段の生活の中で出来ることを心掛けていきたいですね。
ミニ講座の後は、みんなで簡単エクササイズです。
親子で向かい合うように赤ちゃんを膝の上にのせ、両足を伸ばします。
下腹部を意識しながら膝を曲げて引き寄せます。
赤ちゃんと目が合ったら「ニコッ!」
足を伸ばしたまま前後に進む骨盤エクササイズも、親子のスキンシップを楽しみながら行うことができました。
プログラムの後半は、お待ちかねのはいはいレース!
制限時間は2分間です。自分のスタート位置にスタンバイします。
後ろを向いて座ってみる子、遠くをじっと見つめる子、泣いている子など赤ちゃんたちの反応は様々。
「がんばれー!」「こっちだよー!」
応援席からの声援が聞こえると、ゴールに向かって進み始めました。
赤ちゃんたちの好きなおもちゃやグッズを振って応援席も大盛り上がりです。
赤い線を越えたらゴール!
最後の表彰式では1人ずつお名前を呼んでもらい、賞状を受け取りました。
初めてのはいはいレースは楽しかったかな?
次回の開催も、お楽しみに!


















































































