プログラムレポート


第1回 45期こども会議(45期こどもバザールの運営について):バザール日記(2025年10月18日開催)

10月18日は45期こどもバザール運営に向けた「こども会議」を開催しました。

2025年10月18日_45期こども会議

午前は、ゲームや、ラッキーパーク、まある神社、イラストや、ざっかや

午後は、市役所/ハローワーク、銀行、プラバンや、リユースショップ

お店ごとに集まって会議を行いました。

 

45期から仲間入りする新人こども店長の自己紹介からスタートです。担当するお店、ニックネーム、学年、どんな店長になりたいかを発表してもらいました。

2025年10月18日_45期こども会議2025年10月18日_45期こども会議2025年10月18日_45期こども会議

自己紹介の後は、市長のそよちゃんと副市長のはなみんから45期こどもバザールの取り組みについて発表がありました。

2025年10月18日_45期こども会議

45期と大きく変化するところはありませんが、新人こども店長さんと一緒に全体で確認をします。

 

◆店長用スタンプカード

2025年10月18日_45期こども会議

お店で1つスタンプカード用のファイルを管理してもらいます。

午前午後それぞれ2時間以上働いた店長は、市役所で1つスタンプを押してもらえます。

 

社員さん用スタンプカード、ちびっこさん用スタンプカード、100まある商品券、はじめてさん100まある利用券、50まある割引券もそのまま継続されます。

2025年10月18日_45期こども会議2025年10月18日_45期こども会議

◆振り返りシート

こどもバザールの終了後、振り返りの為にシートを記入してもらいます。

2025年10月18日_45期こども会議

目標を達成できたかどうかを記入する欄も忘れずにチェックしてください。

今日の振り返りだけではなく、次の店長に伝えること欄も活用してくださいね。

「○○の商品の在庫が少ないので作ってください」など、みんなで情報共有できたらわかりやすいですね!

 

◆材料仕入れシートの使い方

お店で使う材料などが少なくなった時に使うシートです。

2025年10月18日_45期こども会議

日付、材料名、数量などを記入し大人スタッフに頼みます。

材料が無くなってから仕入れるでは遅いので、材料の在庫にも目を配るようにしましょう!

 

◆リーダー制度とランクアップ制度

45期も引き続き、お店に2人リーダーを設けることになりました。

2025年10月18日_45期こども会議

立候補者がいた場合に、お店のリーダーとしてみんなをまとめ、在庫の管理や広報を行ってもらいます。

そして、ランクアップ制度は出勤数に応じて★のシールが付いたバッジを店長ストラップに着けることができます。

15回以上で★、30回以上で★★、45回以上で★★★です。

 

続いて、大人スタッフのめいめいよりこども店長活動についてのお伝えがありました。

2025年10月18日_45期こども会議

◆活動時間について

こども店長の活動は、午前が10時~12時、午後が13時30分~16時30分という基本の時間があります。「最初からいられない」「最後までいるのは難しい」という方も、無理なく自分の都合に合わせて働くことが可能です。

色々なお店でおしごと体験してもらうためにも、こども店長さんの出勤が不可欠となります!

 

◆休けいについて

こども店長の活動中に、30分単位で休けいを取ることができます。

休けいをとる時間は、同じお店の店長さんと相談して決めてくださいね。

決定したら大人スタッフに伝え、店長出勤表に何時から何時まで休けいを取るかを書きます。休けい時間に、ハローワークに並んで社員さんとしておしごとはできないので注意です!

 

◆材料の使い方

お店には商品や景品作りの為の様々な材料が置いてあります。その大切な材料を用途以外の使い方をしないように気を付けましょう!

新しい案が浮かんだら大人スタッフまで相談してくださいね。

 

◆iPadの使い方について

こども店長は、ま・あ・るにあるiPadを使用することが出来ます。

「出勤管理ツールの調整さんを確認したい」「新商品や新サービスを作るためにを使いたい」など理由を大人スタッフに伝えて、許可が出たら使用してくださいね。

 

◆インスタチーム募集!

44期に「清水ま・あ・るシティ」のInstagramが公開されました。Instagramを運用で来ていたのは市長・副市長とお店のリーダーのみでしたが、45期からはInstagramを運用できるメンバーを増やしもっと盛り上げていく予定です。

11月と12月に行われる講習会に参加し、講習を受けた人が運用できるようになります。「清水ま・あ・るシティ」のInstagramアカウントをみんなで盛り上げていきましょう!

 

ここからは、お店ごとに分かれての活動です。

2025年10月18日_45期こども会議2025年10月18日_45期こども会議

44期のこども店長が記入した「おしごと内容や商品、サービス」のシートをもとに、45期の内容とお店が掲げる目標を話し合い、目標シートにまとめます。

2025年10月18日_45期こども会議

 

【市長・副市長】

2025年10月18日_45期こども会議

<目標>

一人ひとりが活躍でき、来てよかったと思えるまあるシティ!

<社員さんへメッセージ>

気軽に声をかけてね!!

 

【市役所/ハローワーク】

2025年10月18日_45期こども会議

<45期目標>

笑顔で接客する

<こんな社員さんぼしゅう中!>

どんな社員さんもだいかんげい!(市役所)

声が大きい人(ハローワーク)

 

【銀行】

2025年10月18日_45期こども会議

<45期目標>

ミス0(zero)

かきまちがい、わたしまちがい、うちまちがい

<こんな社員さんぼしゅう中!>

笑顔で接客できる人!!

 

【プラバンや】

2025年10月18日_45期こども会議

<45期目標>

やさしく笑顔で分かりやすいせっきゃく!

<こんな社員さんぼしゅう中!>

・絵が上手い人

・手先が器用な人

 

【ゲームや】

2025年10月18日_45期こども会議

<45期目標>

・売り上げ7000まある

・笑顔で接客する

<こんな社員さんぼしゅう中!>

おしごとに集中する社員さん

 

【ラッキーパーク】

2025年10月18日_45期こども会議

<45期目標>

皆が楽しいと思えるラッキーパークにする

<こんな社員さんぼしゅう中!>

どんな社員さんでもだいかんげい!!

 

【イラストや】

2025年10月18日_45期こども会議

<45期目標>

売り上げ10000まある!

<こんな社員さんぼしゅう中!>

・絵が上手な人

・絵が好きな人

・笑顔な人

 

【まある神社】

2025年10月18日_45期こども会議

<45期目標>

笑顔で、明るくていねいにやさしくせっきゃくをする!

<こんな社員さんぼしゅう中!>

どんな社員さんでもだいかんげい☆

 

【ざっかや】

2025年10月18日_45期こども会議

<45期目標>

笑顔で接客

<こんな社員さんぼしゅう中!>

手先が器用な人など 人間であればだれでもOK!

 

【リユースショップ】

2025年10月18日_45期こども会議

<45期目標>

みんなにあかるく やさしくかつどうする!

<こんな社員さんぼしゅう中!>

どんな社員さんでも募集中!

 

目標シートは、ゲートを入って左側の壁と、ハローワークに掲示しています。是非ご覧ください。

 

目標シートが完成したお店から、こどもバザールエリアで研修を行いました。

経験者のこども店長が中心となって、未経験者のこども店長におしごとを教えます。

2025年10月18日_45期こども会議2025年10月18日_45期こども会議

ゲームやさんは、今回の会議で新たに「オリジナルカード」を製作することが決定しました。中心メンバーがなんでもホールに残り、ルールを考えてくれました。

2025年10月18日_45期こども会議

とても楽しくなりそうですね!

 

準備や片付け、商品の作り方などを時間の許す限りみっちりと伝えることができました。

2025年10月18日_45期こども会議2025年10月18日_45期こども会議

45期のこどもバザールは10/19からスタートしています。

是非遊びに来てください!

画像ギャラリー

動画