プログラムレポート


ハロウィンこどもまつり開催の様子(2025年10月4日開催)

10月4日に毎年恒例のハロウィンこどもまつりを実施しました。たくさんの方にお越しいただき、とても賑やかな1日となりました。

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

今年はまある通貨がもらえる「ハロウィンスタンプラリー」を行いました。館内にある4つのスタンプを探してもらいました。

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

ゴールのわくわくアトリエで300まあるとハロウィンシールをお渡ししました。

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

完成したカードはお部屋に飾ったり、誰かにお手紙を書いたりして楽しんでくださいね♪

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

ゲームコーナーでは、射的とハロウィンわなげを楽しんでいただきました。射的では、かぼちゃやおばけの的に当たると景品がもらえます。

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

ハロウィンわなげは、魔女の帽子にたくさん輪が入るとお菓子の数が増えます。みなさん真剣な表情で挑戦していました。

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

今年もピンクのベストを着たMJV(ま・あ・るジュニアボランティア。元こども店長の中高生。)がたくさんお手伝いしてくれ会場を盛り上げてくれました。

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

MJVのみなさん、お手伝いありがとう!!

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

クッキングスタジオでは、清水銀座の和菓子屋さん甘静舎様にご協力いただき、まあるんどら焼きとまあるん練り切りを日本円で販売しました!

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

練り切りは60個限定だったので、早いうちに完売となりました。魔女の帽子をかぶったまあるんがとてもかわいい練りきりでした!帽子の星には金箔が光っていました♪

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

まあるんどら焼きは300個用意していただいていましたが、午後の早い時間に売り切れとなりました!お買い上げいただいたみなさん、ありがとうございました!

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

仮装をしてきてくれた方もたくさんいらっしゃいました。こどもバザールの市役所にて、仮装の方にノベルティをお渡ししました。

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

素敵な仮装をしてきてくれたみなさんを一部紹介します!

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

ハロウィンフォトスポットも大盛況でした!

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

こちらのハロウィンフォトスポットは10/31まで4階にありますので、開館時間内でしたらいつでもご利用可能です。みなさんのご利用をお待ちしております!

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

同時開催をしていたこどもバザールも大盛況でした。こども店長たちが9月以降、コツコツと準備していたハロウィン限定商品や景品がたくさんお店に並んでいました。仮装をしてきてくれたこども店長さんもたくさんいて華やかな雰囲気でした。

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

ゲーム屋さんのガチャのまあるんが帽子をかぶっていたり、1日限定のハロウィン的入れも登場していました。朝から終了時間までお客さんでいっぱいのこどもバザールでした。

2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内2025年10月4日_ハロウィンこどもまつり館内

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!

ま・あ・るのハロウィンこどもまつりは終了しましたが、10月末までハロウィンに関連したプログラムをたくさんご用意しておりますので、ぜひ参加してくださいね。

 

※10/4に開催された100万人セレモニーの様子は別のレポートで紹介します!

画像ギャラリー