プログラムレポート
プログラミング教室初級編 未就学児親子講座の様子(2025年8月10日開催)
公開日:2025年08月18日
-
ちびっこプログラム
8月10日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、五十嵐先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。
この講座では、ロボットの組み立てとロボットに「やってほしいこと(プログラム)」を伝えるプログラミングに挑戦します。
みんなの前にはロボットを作るための様々なパーツが並んでいます。
各パーツの大きさや長さ、向きを確認しながら組み立てていきましょう。
だんだんロボットの形が見えてきましたよ。
みんなのロボット『マイコー』が完成しました。
やってほしいことを伝えるiPadと『マイコー』を接続したら、プログラミング体験のスタートです。
『マイコー』の背中についたライトを自分の光らせたい色に変えることができるか確認します。
光のアイコンをたくさん並べて好きな色を順番に光らせることもできます。
iPadの使い方にも慣れてきましたね。
砂時計のアイコンで秒数を設定し、時間を決めてライトを光らせる方法も試してみました。
次は、音のアイコンを使ってみます。
どんな効果音があるかな?
生き物の鳴き声やファンファーレなど、楽しい音が聞こえてきました。
『マイコー』にお願いをして音を鳴らすこともできましたね。
最後は、モーターのアイコンを使って『マイコー』を動かしましょう。
「やっと走った!」「ぶつからないかな?」「もっと遠くまで進んでみよう!」
みんな夢中で『マイコー』を走らせます。
光る色や鳴らす音も自由に組み合わせ、親子で協力しながらプログラミングを楽しみました。
最後まで積極的に挑戦することができましたね。
次回の開催も、お楽しみに!