プログラムレポート


書道にチャレンジ! 講座の様子(2025年8月17日開催)

8月17日は、MJVめいちゃんによる「書道にチャレンジ!」講座を開催しました。

※MJV(ま・あ・るジュニアボランティア)とは、小学生時代にこども店長として活躍してくれていた中高生のことです。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

午前の回は、小学1、2年生を対象に行いました。

書道に触れることが初めての方も多くいたので、まずは持ち物の確認と、道具の置く位置を教えていただきました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

「筆の持ち方は、鉛筆持ちと同じだよ。筆は立てて書くよ。」とめいちゃんに教えていただきました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

次に、筆の運び方の練習をします。

めいちゃんの見本をみなさんで見ましょう。

縦、横、左はらい、一番難しい右はらいを、先生のお手本をなぞって書いてみましょう。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

つぎに自分で練習してみます。

初めて筆を使う方もいたので、とても緊張していました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

うまくいかないときは、何回も同じ字を練習したり、自分で課題を見つけて取り組んでいる姿がありました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

次に、めいちゃんに学年別の課題の字をお手本で書いてもらいました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

早速みなさんも書きましょう。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

とめ、はね、はらいを意識して書けていますね。

とても上手です。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

「ゆっくりでいいよ」「上手上手!」とめいちゃんが褒めてくれました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

小筆を使って、名前書きにもチャレンジしてみましょう。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

10枚、20枚と練習をしていくうちに上手になってきました。

最後に上手くかけた1枚を選びます。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

1年生、2年生のみなさん、よく頑張りましたね。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

 

午後は、小学3年生から5年生の方が参加してくれました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

高学年になると字のバランスが難しくなりますが、みなさん集中して書いています。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

先生が筆を持って一緒に書いてくれました。

「角はしっかり、止めるところはしっかり止めると上手に書けるよ」とポイントを教えてくれました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

感覚を覚えて、自分一人でも挑戦してみました。

筆を立て、字が太くなりすぎないように注意をしました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

上手に書けると嬉しいですね。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

1枚に絞るのに迷ったときは、めいちゃんが一緒に選んでくれました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

一生懸命頑張ったので、達成感に満ちた気持ちになりましたね。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

めいちゃんありがとうございました。

2025年8月17日_書道にチャレンジ!_

またの開催をお楽しみに。

画像ギャラリー

動画