プログラムレポート
レモンシフォンケーキ作り 講座の様子(2025年7月19日開催)
公開日:2025年07月25日
-
しごと・ものづくり講座
7月19日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」によるレモンのシフォンケーキづくりの講座を開催しました。
中高生を対象に、少しだけ難易度をあげてお菓子作りに挑戦していただきます。
基本のシフォンケーキの作り方が分かると、自分好みにアレンジができます。
はじめに、ボウルに卵黄を入れてほぐし、白くもったりするまで泡立てます。
続いて、溶かしバターと牛乳、レモン汁を加えて混ぜます。
次にメレンゲを作ります。
別のボールに卵白を入れてハンドミキサーでほぐし、上白糖を3回から4回に分けて加えしっかりと混ぜていきます。
泡がだんだんと細かくなってきて光沢も出てきました。
しっかりしたキメが細かいメレンゲを作ることができました。
薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけ、卵黄が入っているボールに加えます。
ホイッパーを使ってしっかりと混ぜます。
そこへ、先ほど作ったメレンゲを半量加え混ぜていきます。
ここでは、卵黄の入った生地としっかり混ざるようにホイッパーを使って混ぜます。
残りのメレンゲを全て入れて、メレンゲの気泡をつぶさないよう、ヘラを大きく返しながら混ぜます。
少ない回数で均一な生地になるようにさっくりと混ぜます。
皆さん、メレンゲをつぶさずに上手に混ぜることが出来ましたよ。
生地を型に入れます。
180℃に温めておいたオーブンに入れて30分間程焼きます。
その間に洗いものをします。
仲間と協力しながらみんなで後片付けを行いました。
今回作ったシフォンケーキの作り方をメモします。
ポイント箇所もばっちりメモしてくれましたよ。
いよいよ焼き上がりです。
お店屋さんのようにふっくら焼き上がりました!
焼きあがったらすぐに型ごと逆さにして空瓶にさして冷まします。
みなさんとても上手に出来ました!
是非お家でもチャレンジしてみてくださいね。