プログラムレポート
プログラミング教室初級編 未就学児親子講座の様子(2025年7月13日開催)
公開日:2025年07月21日
-
ちびっこプログラム
7月13日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、曽田先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。
この講座では、ロボットの組み立てとロボットに「やってほしいこと(プログラム)」を伝えるプログラミングに挑戦します。
ロボットの組み立ては小さなブロックを重ねたり、輪ゴムをかけたりと全部で29の工程があります。テキストをよく見ながら進めていきました。
みんなのロボット『マイコー』の完成です!
『マイコー』の裏にはそれぞれ番号が付いています。
自分の番号を確認し、iPadと接続したら早速プログラミングを体験してみましょう。
自分のiPadに先生の画面と同じアイコンを並べます。
最初は『マイコー』の背中にあるライトを光らせてみます。
先生と同じ色に光るように設定してみました。
上手にできるかな?
「光った!」
アイコンを並べて好きな色を順番に光らせたり、光る時間を調整することもできます。
親子で数を数えながら『マイコー』のライトを確認中です。
「できたー!」
次は、音を鳴らすプログラムです。
アイコンを1つずつタップしながら好きな効果音を探します。
『マイコー』の光と音の動作を確認することができました。
最後は『マイコー』を走らせてみます。
モーターのアイコンを選んで準備しましょう。
走る向き、走り始めから止まるまでの時間をプログラミングして実際に動かしてみます。
光る色や鳴らす音も自由に組み合わせ、みんな夢中でロボットを動かしていました。
初めてのプログラミングを親子で楽しく体験することができましたね。
次回の開催も、お楽しみに!