プログラムレポート


43期完走しました!:バザール日記(2025年5月11日~6月29日)

3月から始まった43期こどもバザールも、6月をもって完走しました!

43期は総勢61人のこども店長が『清水まあるシティ』を盛り上げてくれました。

2025年5月24日_こどもバザール2025年5月25日_こどもバザール

このバザール日記では5月11日から6月29日までの様子をお伝えします!

2025年5月17日_こどもバザール

◆リーダーの活躍

43期の後半から『リーダー制度』が開始されました。

2025年5月10日_第4回市長副市長会議

リーダーはこども店長をまとめたり、お店の商品や材料の在庫管理、お店の広報活動などの役割を担います。「リーダー」と書かれたバッチと、黒いベストの着用して活動することができます!

2025年5月17日_こどもバザール

5/10のこども会議でお店のリーダーが決まり、43期中活動してくれました。

【銀行】

はるっち、ゆずちゃん

【プラバンや】

ひろひろ、みゆ

【まある神社】

りなちゃん、さこ

【ラッキーパーク】

ふうちゃん

【イラストや】

こっぴー、しーぽん

【プラバンや+】

より、にあ

【ざっかや】

りな、ゆうと

2025年5月10日_43期こども会議

みんなをまとめてくれてありがとう!

 

リーダーのおしごとの1つに『Instagramの運用』があります。

2025年5月17日_こどもバザール

Instagramの「ストーリーズ」という機能で、お店の紹介や新商品のお知らせの投稿を作成します。

2025年5月17日_こどもバザール

今は『Instagramの運用』の練習期間中なので、アカウントは非公開となっていますが、「早くお母さんに見てもらいたいなー」「見てくれた人が買ってくれるといいな」と、来る日の公開に向けて心躍らせています。

※今まで作成したストーリーズはアーカイブで閲覧できるようにする予定です。

2025年5月17日_こどもバザール

Instagramのアカウント公開が決定したら、皆様にお知らせいたします!

 

◆「行ってみたいお店・働いてみたいお店投票」を行いました

44期に開店するお店を決めるのに、「社員さんの声も取り入れたい!」という市長・副市長の想いから、5月17日・18日・24日・25日の4日間、「行ってみたいお店・働いてみたいお店投票」を行いました。

2025年5月17日_こどもバザール

たくさんの社員さんが、1人1票投票をしてくれました。ご協力ありがとうございます!

2025年5月18日_こどもバザール 2025年5月18日_こどもバザール

こども店長のエントリーシートと今回の投票結果を合わせて、44期は新たに『リユースショップ』が開店することが決まりました。

夏休み中の開店を目指して、準備を進めてまいります。

応援よろしくお願いします!

 

◆セール開催で大賑わい!

6/29は全てのお店が開店し、中には時間限定セールをしているお店がありました。

【まある神社】

「全品100まあるです!」と声高らかに宣伝をする店長。

お店に並ぶ商品がなんと全て100まある均一になっています。

2025年6月29日_こどもバザール

お客さんがお客さんを呼び、まある神社は大賑わいでした。

2025年6月29日_こどもバザール 2025年6月29日_こどもバザール

【プラバンや+】

まある神社の活気につられて「僕たちも!」と全品200まあるセールをしていました。

いつもなら買えないお値段におきゃくさんもこぞって買いに来てくれました。

2025年6月29日_こどもバザール

 

◆ちびっこさんの楽しみ方をご案内

小学生のようにおしごと紹介に参加できないちびっこさん(未就学児)ですが、ちびっこさんだけが楽しめる活動もあります!

2025年5月17日_こどもバザール

①おこづかいをもらおう!

銀行が開いている時間は1日1回300まあるのおこづかいをもらうことができます。

必要なのは『ちびっこ用おしごとノート』です。

②スタンプをためよう!

おこづかいと一緒にちびっこさん用スタンプカードがもらえます。

2025年5月10日_こどもバザール

お買い物を2回、ゲームやかラッキーパークで1回遊んでスタンプを全てためてください!

そのスタンプカードを市役所にもっていくと『100まある商品券』と交換できます。

2025年6月29日_こどもバザール

もらった商品券でもっとお買い物を楽しもう!

2025年5月18日_こどもバザール2025年5月25日_こどもバザール

③ちびっこファクトリーでおしごとをしよう!

ひだまりパーク内にあるエリアで、3歳~年長対象の『ちびっこファクトリー』というおしごとを開催しています。

2025年6月22日_こどもバザール

おしごとストラップをゲットして、時間になったらひだまりパークに来てください!

2025年5月11日_こどもバザール

おしごとの内容はひだまりパーク前のカウンターでチェックしてください。

2025年5月11日_こどもバザール2025年5月11日_こどもバザール

作ったものもお持ち帰りでき、お給料200まあるがもえらえます。

④ひだまりパークであそぼう!

平日同様、ちびっこさんはひだまりパークで遊ぶことができます。

2025年5月17日_こどもバザール

おままごとや、ブロック、絵本を読むなど楽しみ方が様々!

2025年5月17日_こどもバザール

おもちゃはみんなで仲良く使ってね!

 

◆夏休みのご案内

7/19~8/26は「夏休みこどもバザール」を開催します。

夏休み期間中は土日に加えて水曜日以外の平日も「こどもバザール」を開催しています。

夏休みには長期休み限定「ものづくり工房」というおしごとも連日開催します。

2025年3月23日_こどもバザール

今回のものづくり工房では、

ミサンガ

2025年6月29日_こどもバザール

  • ミニうちわ

2025年6月29日_こどもバザール

  • アイスクリーム

2025年6月29日_こどもバザール

  • おえかきスマホ

2025年6月29日_こどもバザール

を日替わりでつくりますよ!

いろんなおしごとにチャレンジしてみてね!

 

44期には新しく25名のこども店長が仲間になり、総勢81名となります。

さらに増えた仲間と、44期も楽しい『清水まあるシティ』を作り上げていきましょう!

2025年6月29日_こどもバザール

頑張るぞ~!

画像ギャラリー

動画