プログラムレポート


静岡市立清水第二中学校 団体利用の様子(2025年 4月15日開催)

4月15日は、静岡市立清水第二中学校の中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。

講師は、おかえりのとの小澤京子先生です。

2025年4月15日_静岡市立清水第二中学校_

マナーの必要性、挨拶、お辞儀の練習などを学ぶ50分間のマナー講座でした。最初にスクリーンに映された資料に鉛筆マークがあったらメモをとるところです、と教えていただいたこともあり、みなさんメモをしっかりと取りながら講座を聞いていました。

2025年4月15日_静岡市立清水第二中学校_

20250414清水飯田中学校_MAR_0839_compressed

小澤先生の質問に、両手両腕を使って〇か×で答えました。体を動かしながら学ぶことがとても楽しそうでした。

2025年4月15日_静岡市立清水第二中学校_

3択の問題には、指で1・2・3のどれかを表し答えました。「いち~!」と声をつけて指を挙げる生徒さんもたくさんいました。

2025年4月15日_静岡市立清水第二中学校_

クイズの途中でもメモを取ることも忘れていませんでした。

2025年4月15日_静岡市立清水第二中学校_

生徒の方に協力いただき、ロールプレイングもしました。名演技のおかげで、会場は大盛り上がり!

続いて、全員で姿勢を整えて、あいさつ練習とおじぎの練習をしました。背中と頭の位置に注意しながら、練習をします。どんどん上手になっていきました!

2025年4月15日_静岡市立清水第二中学校_

講座の最後には、小澤先生にとてもきれいなお辞儀でお礼の挨拶ができました。

清水第二中学校の皆さん、今回のマナー講座を5月の職場体験にいかしてくださいね。ご利用ありがとうございました。

画像ギャラリー

動画