プログラムレポート


43期がスタートしました!:バザール日記(2025年3月16日~4月6日)

3/16から43期の清水まあるシティ、こどもバザールがスタートしました。

43期は春休みもあり、社員さんもお客さんもたくさんの方が参加してくれました!

2025年4月1日_こどもバザール

そんな43期のこどもバザールの様子をお伝えします!

 

◆長期休み限定!ものづくり工房のおしごと

2025年3月23日_こどもバザール

ものづくり工房とは長期休み(春、夏、冬休み)限定のおしごとで、お店で販売する商品を作ります。

この春休みには

  • リリアンでつくるシュシュ(ヘアゴム)2025年3月29日_こどもバザール
  • クリームソーダのミニチュア2025年3月25日_こどもバザール
  • 紙のお財布2025年4月13日_こどもバザール
  • スライム2025年4月3日_こどもバザール
  • まあるんの格子編みバッグ2025年3月9日_こどもバザール

を作りました!

 

特に人気だったスライム作りのおしごとの様子をお伝えします!

せんたくのりと水を混ぜ、食紅で色をつけます。

2025年4月3日_こどもバザール

そこにほう砂水を加え、ゼリー状になるまでかためていきます。

2025年4月3日_こどもバザール

 

完成したスライムはざっかやさんにすぐに販売しました。

自分の作ったスライムを買おうとわくわくしている社員さんでいっぱいでした。

2025年4月3日_こどもバザール

ざっかやさんには長蛇の列!すぐに売り切れてしまいました。

2025年4月3日_こどもバザール

たくさんのご参加ありがとうございました!

2025年4月3日_こどもバザール

次回のものづくり工房は夏休み(7/19~8/24)に開催します!

 

◆新学年でのおしごと体験スタート!

4/1から令和7年度の学年でおしごと体験に参加できます。

新1年生の社員さんは受付で「ちびっこさん用おしごとノート」から社員さん用の「おしごとノート」に切り替えをしてくださいね。

2025年4月13日_こどもバザール

5/31まで、新1年生の皆さんに200まあるをプレゼントしています。

2025年4月13日_こどもバザール

是非おしごと体験に来てくださいね!

 

各学年のはじめてさんもたくさん来てくれています。

2025年4月1日_こどもバザール

おうちの人と離れてちょっぴりドキドキ。

2025年4月6日_こどもバザール2025年4月13日_こどもバザール

おしごとを終えるころには明るい表情で銀行に向かっていました。

2025年4月1日_こどもバザール2025年4月1日_こどもバザール

「次はなんのおしごとにしようかな?」と、わくわくしながらハローワークに並ぶ姿におうちの方も安心ですね。

2025年4月1日_こどもバザール

困ったときは近くのこども店長か大人スタッフに声をかけてね!

2025年4月5日_こどもバザール2025年4月6日_こどもバザール

みなさんのご参加お待ちしております!

 

◆ちびっこエリアが拡大しました!

ま・あ・るには未就学児が遊べる「ひだまりパーク」というエリアがあります。

この春休みからひだまりパークエリアが広くなりました。

【ビフォー】

2024年12月7日_こどもバザール

アフター

オレンジのフロアシートがひかれ、明るくなりました!

2025年4月13日_こどもバザール2025年4月13日_こどもバザール

「ちびっこファクトリー」(3歳以上の未就学児を対象としたおしごと)の場所も変わりました。

2025年4月13日_こどもバザール2025年3月30日_こどもバザール

今まで「ちびっこファクトリー」を開催していた場所には、クッションブロックやおもちゃが置かれ、たくさんのちびっこさんが楽しめる場所になりました。

2025年4月13日_こどもバザール

ひだまりパークに入る際には靴を脱いで靴箱へ入れてね!

2025年4月13日_こどもバザール

 

◆新店長の活躍

43期には13人のこども店長が新しく仲間入りしました。

2025年2月15日_43期新規こども店長事前こども会議

3/16の店長活動初日からたくさんの新人店長がさっそく出勤してくれました。

2025年3月16日_こどもバザール2025年3月16日_こどもバザール

MJVも新人店長に優しく教えてくれます。

はじめての社員さん対応は、少し緊張している様子です。

2025年3月27日_こどもバザール2025年4月6日_こどもバザール

みなさん丁寧に、優しく教えることができています。

2025年3月25日_こどもバザール

忙しい春休みが終わりホッと一息つけましたね。お疲れ様でした。

今後もよろしくお願いします!

 

◆株式会社すろーらいふさんが取材に来ました!

株式会社すろーらいふさんはすろ~かるというフリーマガジンを出版しています。

2025年4月13日_こどもバザール

5月号のすろ~かるの「こども特集」ページにま・あ・るを載せてくれます。

4/5にこどもバザールに取材に来てくれました!

2025年4月5日_こどもバザール

こども店長にインタビューをして、お店の魅力を聞き出してくれます。

2025年4月5日_こどもバザール2025年4月5日_こどもバザール

5月号のすろーかるを是非ご覧ください!

 

◆とくべつなおしごとを開催しました!

4/5にプロから学ぶとくべつなおしごとで〈「マインクラフト/ ザ・ムービー」を宣伝するおしごと〉を開催しました。

「マイクラのとくべつなおしごとやりたいです!」と、開館前から入口で待っていてくれた社員さんもいました。

2025年4月5日_「マインクラフト・ザ・ムービーを宣伝するおしごと_

MOVIX清水さんにご協力いただき、4/25(金)に公開される「マインクラフト/ ザ・ムービー」を宣伝するガーランド作りを行います。

2025年4月5日_「マインクラフト・ザ・ムービーを宣伝するおしごと_ 2025年4月5日_「マインクラフト・ザ・ムービーを宣伝するおしごと_

作ったガーランドはMOVIX清水さんの館内に飾られます。

▼おしごとの様子はこちらのプログラムレポートをご覧ください

「マインクラフト・ザ・ムービー」を宣伝するおしごと~MOVIX清水に展示するかざりをつくろう!~ 講座の様子(2025年4月5日開催)

4月19日(土)にも同じ内容でおしごと開催をします。

是非体験しに来てください!

 

◆新商品・サービス紹介

43期は始まったばかりですが、こども店長たちのアイデアは止まりません!

2025年4月6日_こどもバザール 2025年4月6日_こどもバザール

すでにいくつもの商品・サービスが生み出されていますので、いくつかご紹介します。

【ラッキーパーク】

色んな種類の景品を取り扱うラッキーパークに、新たな景品ができました。

2025年4月13日_こどもバザール

ちびっこさんは50まある、小学生以上は100まあるで1ラッキーと交換できます。

  • キャンディー棒…10ラッキー
  • つなぎおりがみ…35ラッキー

2025年4月13日_こどもバザール 2025年4月13日_こどもバザール

どちらも折り紙をたくさん使った豪華な景品ですね。

 

【プラバンや+】

  • ラメ入りプラバンキーホルダー

焼いたプラバンにラメ入りのマニキュアを塗ってキラキラに仕上げています。

2025年3月25日_こどもバザール

  • 野菜プラバン

かわいらしい野菜のキャラクターのプラバンです。

2025年3月16日_こどもバザール

デザインしてくれたのはこども店長のはるちゃんです。

2025年3月16日_こどもバザール2025年3月16日_こどもバザール

【まある神社】

  • 社員さんが巫女服を着れるサービス

2025年3月20日_こどもバザール2025年4月1日_こどもバザール

こども店長が着ている巫女服を、是非社員さんにも!という想いから始まったサービスです。

2025年3月16日_こどもバザール

さっそく着ておしごとをしてくれました!

2025年3月20日_こどもバザール2025年3月20日_こどもバザール

社員さんからの人気がもっと増しそうですね!

 

まだまだたくさんの新商品や新サービスがあります。

こどもバザール内に掲示してありますので、ご来館の際に是非ご覧ください!

2025年4月13日_こどもバザール

市長のそよちゃん、副市長のはなみんが掲げてくれた、『一人ひとりが活躍でき、来てよかったと思えるま・あ・るシティ!!!』という目標を達成するために、これからも魅力あふれるまちづくりをしていきましょう!

2025年3月20日_第2回市長副市長会議

頑張るぞー!

2025年4月5日_こどもバザール

画像ギャラリー

動画