プログラムレポート
ミニロボ工作教室 講座の様子(2024年4月13日開催)
公開日:2024年04月17日
-
しごと・ものづくり講座
4月13日は、一般社団法人ミニロボと共催で『ミニロボ工作教室』を開催しました。
今回は、小学1年生からご参加いただけるように小学4年生未満の方は親子でご参加いただきました。
サッカーロボットであるミニロボを組み立て、完成したミニロボを動かすことを目指に、10時から17時まで頑張ります。
ミニロボは、株式会社アイエイアイ代表取締役社長石田徹さんが「静岡の子ども達にものづくりに興味を持ってほしい」「理科離れを防ぎたい」という志のもと開発、製造されました。
この志にご賛同いただいた東海溶材株式会社、協立電機株式会社、SUS株式会社の3社と共同出資し「一般社団法人ミニロボ」として行っています。
今回は、佐塚先生、伊東先生、宮下先生、大川先生の4名の先生方がお越しくださいました。
ミニロボを組み立てる前に、まずはミニロボ操作を参加者に楽しんでいただきました。
「何度も遊んだことがあるよ」「とっても楽しい!」と夢中になっています。
自分で作ったミニロボを動かすことができたらもっと楽しいですね。
15分程楽しんだ後は、宮下先生より本日のタイムスケジュールと目指したいゴールについてお話がありました。
みんなで頑張りましょう!
続いて、ミニロボ開発者の伊東先生から、工具の使い方やミニロボをきれいに仕上げるコツを教えていただきました。
バリが出ないように上手にニッパーを使っていきます。
説明書を自分で見ながら、作業スタートです。
皆さん、集中しています。
サポートが必要な場合は、先生方に手伝っていただきます。
ほとんどの方がコントローラーまで組み立てることができました。
午前中の2時間、がんばりました。
1時間お昼休憩をとります。
午後の前半は、ギヤボックスを組み立てます。
全部で3回組み立てます。
組み立てることが出来たら先生方にチェックをしていただきます。
午後も集中が切れることなく頑張っています。
時折、ミニロボで遊びながら各自休憩をとります。
お家の方やお友達と協力しながら順調に組み立てていきます。
本体の心臓部まで組み立てることができたら試運転です。
皆さん順調ですね。
ゴールまであと少しです。
最後は、外装パーツを取り付けて完成です。
1番に完成することができました。
取説を確認しながらほぼ一人で作ることが出来ましたよ。
すごいです。
完成した方は、自分のミニロボを使ってゲームを楽しみます。
2分以内に仲間と協力しながら、全てのボールをゴールへ入れます。
クリアするたびに、難易度をあげていきます。
「やったー」「できたよ!」仲間と一緒に達成できた時の喜びは最高ですね。
最後に先生方が特別に持ってきてくれた、改造したミニロボを動かして見せてくれました。
「かっこいい」「すごいスピード!」大興奮でしたね。
先生方、貴重な機会をありがとうございました。
5月25日は、清水マリンターミナルで『第6回ミニロボ祭り』が開催されます。
一日ミニロボで遊ぶことが出来ますので、是非、行ってみてくださいね。