プログラムレポート
アレンジティーを作ろう! 講座の様子(2023年7月29日開催)
公開日:2023年08月01日
-
しごと・ものづくり講座
7月29日は、株式会社エム・シー・フーズの嵯峨座陽香先生と成澤勇紀先生にご協力いただき、アレンジティー作りの講座を開催しました。
株式会社エム・シー・フーズはお茶やフルーツ加工品、チーズ、チョコレートなどたくさんの商品を輸入・販売している会社です。
嵯峨座先生は、日本紅茶協会認定ティーインストラクターでもあり、海外で茶葉の買い付けや商品開発などのお仕事をしています。
今回は、紅茶の歴史や茶葉の生産国、美味しい紅茶の入れ方などをたっぷり教えていただきます。
紅茶の茶葉の主要生産国はインド、スリランカ、ケニア、インドネシアです。
暑い国で栽培される茶葉が紅茶には適しているとのことで、日本のように気温が高くない国で作られる茶葉は緑茶に向いているのだそうです。
ダージリンやアッサム、セイロンなど、紅茶は産地によって香りや味わいが異なります。
爽やかな香りが人気の紅茶にアールグレイがあります。
アールグレイはフレーバーティーの1つで、アールグレイの香りの正体がベルガモットという柑橘類の一種です。
特別に成澤先生のご実家で栽培をしているベルガモットをお持ちいただき、香りをみんなで確認しました。
「とてもいい香り」「癒される」と大半の方が好む香りでした。
紅茶の魅力をさらに学ぶことが出来ましたね。
続いて、美味しい紅茶をみんなで作っていきます。
まず、ティーポットを温めます。
ティーポットが温まったら、お湯を捨てます。
その中にティーバックの茶葉を入れます。
沸騰したお湯を注ぎ入れ、蓋をし、2分間待ちます。
2分経ちました。蓋を開けると紅茶の良い香りが部屋中に広がります。
ティーバックを軽く振ってお皿に取り出します。
やや甘めの紅茶にするためにお砂糖を入れてよく混ぜます。
今回は、アイスティーにするため、グラスにたっぷりの氷を入れて、紅茶をグラスの3分の2ほど注ぎ入れました。
オリジナルのアレンジティーを作ってもらうために、マスカットジュース、温州みかんジュース、マンゴージュース、りんごジュース、オレンジジュース、牛乳を用意していただきました。
この中から好きなものを1種類~2種類ほど入れて自分好みのオリジナルアイスティーにします。
「実験みたいで楽しい!」とみんな大喜び!
どんな味になるか楽しみですね。
グラスにゆっくりと注ぎ入れると、2層に分かれて見た目もお洒落なアイスティーになりました。
イメージ通りのアイスティーを作ることができたでしょうか。
「とっても美味しい!」「もっと飲みたい」「このブレンド最高!」と美味しいアレンジティーを作ることが出来たようです。
優雅な時間を過ごすことが出来ましたね。
是非お家でも美味しい紅茶を入れてみてくださいね。
次回開催もおたのしみ!