プログラムレポート
『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』 第1回活動報告(2023年5月14日開催)
公開日:2023年05月19日
- 
                    プロジェクト 
5月14日は、『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』の初日でした!!
連の名前は『ま・あ・る連』です。

このプロジェクトでは、集大成として8月4日(金)の「清水みなと祭り」に参加します。
プロジェクトメンバーはMJVとMASで構成されています。
※MJV(ま・あ・るジュニアボランティア)とはこども店長OB・OGの中高生、MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とはこども店長OB・OGの18歳以上のことです。
前から知っている人も、今回が初めましての人も、恒例の自己紹介から。
自己紹介では、名前と年齢(学年)、なぜ今回のプロジェクトに参加したのかを発表。






「みんなと一緒に踊ってみたい!」
「かっぽれ歴14年!ま・あ・るのメンバーと踊って楽しみたい!」
「かっぽれを踊るのは初めてだけど、みんなでお揃いの衣装を着て踊ってみたい!」
「純粋に楽しそうと思ったから!」
年齢や学校、職業が違っていても仲間になれるのが、ま・あ・るの魅力ですね。
自己紹介が終わると、さっそく「かっぽれ」の練習をはじめました!

かっぽれ経験者を中心に、動画を見ながらまずは「港かっぽれ」から。


かっぽれ経験者から、教わりながら踊っていきます。

何回か踊ってみると、曲を覚えて踊れるようになってきました。



『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』は、8月4日の本番を目指して定期的に練習を行います。
今後はプラカードの作成や、衣装の製作なども行っていく予定です。
活動の様子については定期的に発信いたします。今後の活動もお楽しみに。
 
         
        




































 
                     
                     
                    